<図書>
アイデアスケッチ : アイデアを「醸成」するためのワークショップ実践ガイド
アイデア スケッチ : アイデア オ「ジョウセイ」スル タメ ノ ワークショップ ジッセン ガイド
責任表示 | James Gibson [ほか] 著 |
---|---|
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 東京 : ビー・エヌ・エヌ新社 , 2017.10 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 143p ; 23cm |
概要 | なぜ、あなたのアイデアは組織の壁を突破できないのか?地方都市にありながらも全国から異才が集結する学校IAMAS(イアマス)。そこで培われた視覚的ブレインストーミング手法「アイデアスケッチ」のノウハウを、誰もが実践できるようわかりやすく解説。プロセスからデザインすることで、アイデアとチームを同時に醸成できる。 |
目次 | 第1章 アイデアスケッチの方法論(アイデアスケッチの有用性 アイデアスケッチはどこから来たのか) 第2章 アイデアスケッチの実践(準備 練習 実践) 第3章 アイデアスケッチの事例紹介(Summer Camp“Hack the World” パラメトリックデザインファニチャー ソニー株式会社との共同研究 ほか) |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
理系図2F 開架 | 675.3/G 42 | 2017 |
|
010112017017298 |
|
書誌詳細
別書名 | 表紙タイトル:Idea sketching book その他のタイトル:Idea sketching book : a workshop practice to "foster" ideas 異なりアクセスタイトル:アイデアスケッチ : アイデアを醸成するためのワークショップ実践ガイド |
---|---|
一般注記 | その他のタイトルは標題紙裏による その他の著者: 小林茂, 鈴木宣也, 赤羽亨 |
著者標目 | Gibson, James 小林, 茂(1970-) <コバヤシ, シゲル> 鈴木, 宣也 <スズキ, ノブヤ> 赤羽, 亨 <アカバネ, キョウ> |
件 名 | BSH:製品計画 BSH:デザイン(工業) BSH:ワークショップ |
分 類 | NDC8:675.3 NDC9:675.3 |
書誌ID | 1001654548 |
ISBN | 9784802510721 |
NCID | BB24729316 |
巻冊次 | ISBN:9784802510721 ; PRICE:2300円+税 |
登録日 | 2018.04.04 |
更新日 | 2018.04.04 |