<図書>
生涯発達編
ショウガイ ハッタツ ヘン
責任表示 | 遠藤利彦, 坂上裕子編 |
---|---|
シリーズ | はじめての質的研究法 : 事例から学ぶ / 秋田喜代美, 能智正博監修 |
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 東京 : 東京図書 , 2007.7 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | vi, 345p : 挿図 ; 21cm |
目次 | イントロダクション:「質的研究という思考法」に親しもう 第1部 生涯発達心理学における質的研究の方法を知る(発達研究におけるエスノグラフィ:社会的営みとしての発達を理解する方法 発達研究におけるインタビューと語り分析:語りの構造から探る老いの意味づけ 発達研究におけるケース・スタディ:歴史・理論・実践) 第2部 生涯発達心理学における質的研究の実際を知る(乳幼児期と質的研究:母子の葛藤的やりとりの観察 幼児期と質的研究:自己主張行動の発達 保育と質的研究:参加観察に基づく事例研究の進め方 子どもの遊びと質的研究:子どもの遊びをみる「観察眼」を磨く 可視的変形と質的研究:希少な疾患の心理学的研究に向けて ほか) |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
中央図 4A | 140.7/A 37 | 2007 |
|
003112007023961 |
|
|||
|
|
中央図 4A | 140.7/A 37 | 2007 |
|
028112009506032 |
|
|||
|
|
理系図1F 開架 | 140.7/A 37 | 2007 |
|
058112007027547 |
|
|||
|
|
筑紫図 1B 000-399 | 140.7/A 37/生涯 | 2007 |
|
067112008003664 |
|
|||
|
|
基幹教育院 | 140.7/A 37 | 2007 |
|
032112014505641 |
|
書誌詳細
別書名 | 異なりアクセスタイトル:生涯発達編 |
---|---|
一般注記 | 引用文献: 各章末 |
著者標目 | 遠藤, 利彦(1962-) <エンドウ, トシヒコ> 坂上, 裕子 <サカガミ, ヒロコ> |
件 名 | BSH:心理学 -- 研究法
全ての件名で検索
BSH:医学 -- 研究法 全ての件名で検索 BSH:発達心理学 -- 研究法 全ての件名で検索 NDLSH:発達心理学 -- 研究・指導 全ての件名で検索 |
分 類 | NDC8:140.7 NDC9:140.7 NDLC:SB21 NDLC:SB151 |
書誌ID | 1001336285 |
ISBN | 9784489020155 |
NCID | BA82418258 |
巻冊次 | ISBN:9784489020155 ; PRICE:2800円+税 |
NBN | JP21264802 |
登録日 | 2009.09.18 |
更新日 | 2014.05.07 |