探す・調べる
九大コレクション
図書・雑誌
リポジトリ(QIR)
学位論文
貴重資料
蔵書印画像
炭鉱画像
水素材料DB
所蔵コレクション
世界の文献
データベース
学習
教育・研究
図書館を使う
中央図書館
理系図書館
医学図書館
芸術工学図書館
筑紫図書館
記録資料館
別府病院図書室
教材開発センター
ログイン
ログインすると、さまざまな図書館サービスが利用できます。
自宅/出張先から、電子コンテンツへのアクセス
図書の貸出更新
図書購入リクエスト
図書館の施設予約
文献の取り寄せ [有料含む]
紹介状の発行
研究費での資料購入
リポジトリ登録(QIR)
Japanese
English
九大コレクション
図書・雑誌
リポジトリ(QIR)
学位論文
貴重資料
蔵書印画像
炭鉱画像
水素材料DB
所蔵コレクション
この情報を出力する
印刷
メール送信
Mendeley出力
このページのリンク
引用にはこちらのURLをご利用ください
コピー
他の検索サイト
世界の文献
CiNii Research (Articles)
CiNii Books
CiNii Dissertations
国立国会図書館サーチ
国立国会図書館デジタルコレクション
Google
Google Scholar
Google Books
カーリル
利用統計
このページへのアクセス:5,432回
CLOSE
»
<紀要論文>
成人女子の学歴と生活時間 : 『昭和51年社会生活基本調査報告』第二次分析(2)
作成者
作成者名
岩木, 秀夫
Iwaki, hideo
イワキ, ヒデオ
所属機関
所属機関名
国立教育研究所
作成者名
吉本, 圭一
Yoshimoto, Keiichi
ヨシモト, ケイイチ
所属機関
所属機関名
東京大学大学院生
本文言語
日本語
出版者
国立教育研究所
National Institute for Educational Research
発行日
1985-03-29
収録物名
国立教育研究所研究集録
号
10
開始ページ
97
終了ページ
107
出版タイプ
Version of Record
アクセス権
open access
関連情報
国立教育研究所研究集録 || 10 || p97-107
http://www.nier.go.jp/
http://mcn-www.jwu.ac.jp/~fiass/staff/edu_staff.html
http://www.education.kyushu-u.ac.jp/ichiran.html
本文ファイル
ファイル
ファイルタイプ
サイズ
閲覧回数
説明
205
pdf
868 KB
165
詳細
レコードID
18513
査読有無
査読有
地域
日本
Japan
主題
社会生活基本調査
第二次分析
成人
女子
学歴
生活時間
ISSN
0285-0125
NCID
AN00091568
注記
本稿は、総理府統計局『昭和51年社会生活基本調査報告』の第二次分析の結果に関する報告である。これは、国立教育研究所第二研究部が、昭和55年~57年度の特別研究「教育の社会的効果の評価分析」の一環として行ったものである
タイプ
紀要論文
時代・年代
現代
Contemporary
登録日
2010.11.12
更新日
2020.11.02
この資料を見た人はこんな資料も見ています
1
成人男子の学歴と生活時間 : 『昭和51年社会生活基本調査報告』第二次分析(1) / 岩木, 秀夫 国立教育研究所 1984-10-29
2
大学教育と職業への移行 : 日欧比較調査結果より / 吉本, 圭一 日本高等教育学会 2001-04
3
専門高校の総合的な教育機能に関する比較分析 : 社会への移行にむけたガイダンス機能と学習の統合性 / 福岡, 哲朗 日本産業教育学会 2001-01-01
4
放送大学卒業女性の社会的活動 : 生涯学習と社会的効用に関する一研究 / 吉本, 圭一 九州大学大学院人間環境学研究科発達・社会システム専攻教育学コース 1999-03-31
5
社会生活に及ぼす教育の効果 : 「社会生活基本調査 昭和51年」の再分析 / 市川, 昭午 日本教育社会学会 1983-10-21
6
大学就職指導組織と大卒労働市場 : 国立大学と私立大学 / 吉本, 圭一 放送教育開発センター 1994
7
高等教育機会の選択と家庭所得 : 選択モデルによる規定要因分析 / 金子, 元久 広島大学大学教育研究センター 1989-03
8
労働市場との関係 / 吉本, 圭一 高等教育研究所 1999-03-30
9
国立大学における学卒無業と就職指導体制 / 吉本, 圭一 九州大学大学院人間環境学研究科発達・社会システム専攻教育学コース 2000-03-31
10
高校生の生徒文化と学校経営(I) / 松原, 治郎 日本教育社会学会 1980-09-20