<学術雑誌論文>
デジタル学生証発行における身元確認方法の検討

作成者
本文言語
出版者
発行日
収録物名
開始ページ
終了ページ
出版タイプ
アクセス権
権利関係
関連DOI
関連URI
関連HDL
概要 スマートフォンの普及に伴い,スマートフォンでの資格情報提示の検討が進んでいる.多くの大学で IC カード学生証・職員証が発行され,券面情報で名前や所属組織の確認と,IC による施設入館や図書貸出に利用されている.我々はスマートフォンで利用するデジタル学生証・職員証について検討している.W3C (World Wide Web Consortium) は検証可能な資格情報 (Verifiable Cr...edentials, 以下 VC) の仕様を提供しており,VC でデジタル学生証は実現できる.学生証を VC で発行する際,発行時の本人確認および利用者認証が問題となる.多くの大学ではオンラインサービスの利用者認証に ID・パスワード認証だけを用いている.パスワード認証は盗用等の脆弱性があるため,個人情報であるデジタル学生証発行に課題がある.マイナンバーカードを用いて,本人確認を強化する方法を検討した.本稿ではマイナンバーカードによる本人確認強化手法を述べる.
With the spread of smartphones, smartphone based credentials are considered. University student/staff ID is realized as IC card, and the card is used as not only ID card using printed text to onfirm holder's name and organization, but also it is used as enterance key for buildings, book lending in library. We are considering digital student/staff ID that can be used on smartphones. W3C (World Wide Web Consortium) has published specifications for Verifiable Credentials (VC), and digital student IDs can be realized with VC. When issuing student IDs as VCs, identity verification and user authentication become problems. Most universities only provide ID and password authentication for online services. Password is vulnerable by thefting, so PW authN is not better to issue digital student IDs. Therefore, we have considered a method to enhance the identity verification process using the Japanese My Number Card. This paper describes a method to strengthen identity verification using My Number cards.
続きを見る

本文ファイル

pdf 7329776 pdf 773 KB 147  

詳細

NCID
レコードID
主題
登録日 2025.01.21
更新日 2025.01.21

この資料を見た人はこんな資料も見ています