<紀要論文>
九州大学農学部附属3演習林における大気沈着,河川水質分析データ(2009‒2018)

作成者
本文言語
出版者
発行日
収録物名
開始ページ
終了ページ
出版タイプ
アクセス権
JaLC DOI
関連DOI
関連URI
概要 九州大学農学部附属演習林の福岡演習林(福岡県篠栗町),宮崎演習林(宮崎県椎葉村),北海道演習林(北海道足寄町)の3箇所で2009年から2018年までバルク降水と河川水を採取し,濁度(河川水のみ),pH,主要イオン成分,全窒素(河川水のみ),全リン,ケイ酸(河川水のみ)を分析した。採水頻度は,バルク降水が月2回,河川水が月1–2回である。本データは,同一手法で採取・分析を行っており,同一機関の演習林...において日本最大の空間的広がりを有する九州大学3 演習林の地理的特徴を生かした解析が可能である。
Bulk precipitation and river water samples were collected from 2009 to 2018 at three locations in the Kyushu University Forest: Kasuya Research Forest (Sasaguri, Fukuoka Prefecture), Shiiba Research Forest (Shiiba, Miyazaki Prefecture), and Ashoro Research Forest (Ashoro, Hokkaido Prefecture), and were analyzed for turbidity, pH, major ionic components, total nitrogen, and total phosphorus. Bulk precipitation was collected twice a month, and river water was collected 1–2 times a month. Because the data were collected and analyzed using the same protocol, the analysis can take advantage of the geographical characteristics of the three Kyushu University Experiment Forests, which have the largest spatial extent in Japan among the Experiment Forests of the same institution.
続きを見る

本文ファイル

pdf 104_p017 pdf 734 KB 187  

詳細

PISSN
NCID
レコードID
査読有無
関連URI
主題
登録日 2023.04.24
更新日 2023.11.15

この資料を見た人はこんな資料も見ています