<紀要論文>
電子図書館の歴史と九大附属図書館の取り組み
| 作成者 | |
|---|---|
| 本文言語 | |
| 出版者 | |
| 発行日 | |
| 収録物名 | |
| 巻 | |
| 号 | |
| 開始ページ | |
| 終了ページ | |
| 出版タイプ | |
| アクセス権 | |
| JaLC DOI | |
| 関連DOI | |
| 関連URI | |
| 関連情報 | |
| 概要 | 本稿では、電子図書館を3 つの機能からなるものとしてとらえ、各機能について説明した後、実際にこれらの機能を実現している例を九大附属図書館の場合について示す。また、今後の電子図書館機能としてユーザを中心にしたサービスの実現の必要性と問題点について議論する。 |
詳細
| レコードID | |
|---|---|
| 査読有無 | |
| タイプ | |
| 登録日 | 2009.04.22 |
| 更新日 | 2017.01.18 |
Mendeley出力