<紀要論文>
Larson(1988)の二重目的語構文分析の意義と問題点

作成者
本文言語
出版者
発行日
収録物名
開始ページ
終了ページ
出版タイプ
アクセス権
JaLC DOI
関連DOI
関連URI
関連情報
概要 This paper presents a critical review of the analysis of the double object construction proposed in Larson (1988). The most famous aspect of his analysis is to introduce two sets of VPs in both the di...rect double object construction and the oblique dative construction. However, I have shown that his analysis cannot exclude the derivation of an ungrammatical configuration, unless he makes several unnatural assumptions. I have also argued that his theory of Case-assignment needs more conceptual basis.続きを見る
目次 1.研究目的 2.Larson(1988)で扱っている現象 3.Larson(1988)の分析 4.Larson(1988)の問題点 5.今後の研究に向けて

本文ファイル

pdf p117 pdf 344 KB 1,691  

詳細

レコードID
査読有無
主題
ISSN
NCID
タイプ
登録日 2012.08.03
更新日 2020.03.13

この資料を見た人はこんな資料も見ています