<紀要論文>
炭砿の採炭作業の変化と賃金構成の改変に関する一考察

作成者
本文言語
出版者
発行日
収録物名
開始ページ
終了ページ
出版タイプ
アクセス権
JaLC DOI
目次 まえがき 一、古い賃金計算表から (一)古い賃金計算書の発見(八十四枚) (二)計算書当時の状況など 1、賃金に関する規定 2、採炭方式の改変と賃金 (イ)原始的採炭時代 (ロ)残柱式採炭時代 (ハ)残柱式長壁法から長距離長壁法採炭へ 3、八十四枚中採炭夫の賃金額 4、賃金の支払 5、諸控除金 (イ)医療代(ロ)電気料・家屋修繕料 (ハ)税金(ニ)保険料 (ホ)道具焼賃(ヘ)過怠金 (ト)㊤保育料(チ)分会費 (リ)衛生費・安全灯使用料 (ヌ)安全灯破損(ル)金札紛失 (オ)会報代(ワ)精算不足金(カ)その他 6、この表にみられる生活状態の一面 7、炭砿の出炭高と検炭 イ、炭砿の出炭高の数字 ロ、検炭について (三)採炭作業と賃金 1、原始的採炭時代 2、残柱式(一丁切羽)採炭時代 3、戦前長壁式採炭時代 二、戦後の賃金について (一)賃金の構成 (ニ)その後の協定 三、採炭賃金の変革推移 四、最近の採炭賃金の事例 五、むすび

本文ファイル

pdf p067 pdf 1.03 MB 184  

詳細

PISSN
NCID
レコードID
査読有無
地域
主題
タイプ
時代・年代
登録日 2009.04.22
更新日 2021.03.03

この資料を見た人はこんな資料も見ています