<図書>
創立百周年記念論文集 下巻

作成者
本文言語
出版者
発行日
出版タイプ
アクセス権
目次 目次
 下巻
  チーム推論の理論―社会存在論の観点から―[倉田 剛]
  Tantravārttika ad 3.1.1 和訳[片岡 啓]
  朝鮮時代の洛東江上流流域における淡水魚の採捕―17世紀の礼安士族を中心に―[森平 雅彦]
  古墳時代後期における大型横穴式石室の築造工程―八女市・乗場古墳と童男山1号墳の比較から―[辻田 淳一郎]
  14世紀バレンシア王国北部における村落自治と領主援助金(上)[足立 孝]
  【原典翻訳】ズィヤ・ギョカルプ著『トルコ化、イスラム化、近代化』翻訳(下)[(監訳)小笠原 弘幸、伊藤 寛了・(訳・訳注)岩元 恕文、松倉 宏真、松本 和希、勝本 英明、岩倉 一澄]
  【硏究ノート】明代武臣による著作・刊本(表)[井口 千雪]
  On the scope paradox of negation in Japanese[NISHIOKA Nobuaki]
  『嵐が丘』におけるアウトサイダーとしてのヒースクリフと野獣性―動物表象とフェミニズムに関わる一考察―[鵜飼 信光]
  VP-Preposing and Light-Verb Stranding Ellipsis are vP Control in Japanese[MAEDA Masako and SAKAMOTO Yuta]
  『パルムの僧院』の余白に―スタンダールとバルザックの出会いをめぐって―[髙木 信宏]
  Duras face à Aragon et Vercors : prendre conscience du Génocide dans la France occupée[MIYAZAKI Kaiko]
  進化経済地理学による経済地理学と観光研究の経路融合[外枦保 大介]
  非接触式の触覚―心理学実験とベイズ推定による理解―[光藤 宏行]
  内からの記述[飯嶋 秀治]
  地域特性に対応した地域福祉計画による地域共生社会形成の課題―過疎内包型地域圏における地域集団活動の実態から―[高野 和良]
  ChatGPT を用いた哲学・倫理学文献の機械的分類の見通し[土持 貴志]
執筆者一覧
続きを見る

本文ファイル

pdf cover pdf 291 KB 3 表紙
pdf contents pdf 542 KB 3 目次
pdf p001 pdf 893 KB 2 チーム推論の理論―社会存在論の観点から―[倉田 剛]
pdf p031 pdf 4.99 MB 3 Tantravārttika ad 3.1.1 和訳[片岡 啓]
pdf p069 pdf 10.8 MB 3 朝鮮時代の洛東江上流流域における淡水魚の採捕―17世紀の礼安士族を中心に―[森平 雅彦]
pdf p131 pdf 5.12 MB 3 古墳時代後期における大型横穴式石室の築造工程―八女市・乗場古墳と童男山1号墳の比較から―[辻田 淳一郎]
pdf p159 pdf 2.93 MB 2 14世紀バレンシア王国北部における村落自治と領主援助金(上)[足立 孝]
pdf p179 pdf 3.68 MB 2 【原典翻訳】ズィヤ・ギョカルプ著『トルコ化、イスラム化、近代化』翻訳(下)[(監訳)小笠原 弘幸、伊藤 寛了・(訳・訳注)岩元 恕文、松倉 宏真、松本 和希、勝本 英明、岩倉 一澄]
pdf p203 pdf 2.35 MB 2 【硏究ノート】明代武臣による著作・刊本(表)[井口 千雪]
pdf p235 pdf 7.30 MB 3 On the scope paradox of negation in Japanese[NISHIOKA Nobuaki]
pdf p287 pdf 3.46 MB 2 『嵐が丘』におけるアウトサイダーとしてのヒースクリフと野獣性―動物表象とフェミニズムに関わる一考察―[鵜飼 信光]
pdf p303 pdf 2.57 MB 2 VP-Preposing and Light-Verb Stranding Ellipsis are vP Control in Japanese[MAEDA Masako and SAKAMOTO Yuta]
pdf p321 pdf 8.71 MB 3 『パルムの僧院』の余白に―スタンダールとバルザックの出会いをめぐって―[髙木 信宏]
pdf p385 pdf 8.47 MB 3 Duras face à Aragon et Vercors : prendre conscience du Génocide dans la France occupée[MIYAZAKI Kaiko]
pdf p451 pdf 3.85 MB 2 進化経済地理学による経済地理学と観光研究の経路融合[外枦保 大介]
pdf p475 pdf 1.24 MB 2 非接触式の触覚―心理学実験とベイズ推定による理解―[光藤 宏行]
pdf p485 pdf 1.18 MB 2 内からの記述[飯嶋 秀治]
pdf p509 pdf 1.88 MB 2 ChatGPT を用いた哲学・倫理学文献の機械的分類の見通し[土持 貴志]
pdf author_colophon pdf 848 KB 5 執筆者一覧・奥付

詳細

レコードID
登録日 2025.05.12
更新日 2025.05.12

この資料を見た人はこんな資料も見ています