<紀要論文>
基本数値演算 : 内積の評価とその応用
作成者 | |
---|---|
本文言語 | |
出版者 | |
発行日 | |
収録物名 | |
巻 | |
開始ページ | |
終了ページ | |
出版タイプ | |
アクセス権 | |
JaLC DOI | |
概要 | 内積計算は,科学技術計算,特に大規模連立1次方程式の解を求める上で重要な演算の一つである.しかしながら,内積計算をうまくやらないと,例えば共役勾配法のような反復法の収束過程において収束の停滞や停止に遭遇することがある.これらは基本演算の丸め誤差の蓄積に起因するところが大きい.そこで,本研究では,補償付きアルゴリズムを使って内積計算に伴う数値誤差を減らしたGP(一般横型) BiCG法の収束性を評価し...,これらの問題点の解決や収束性の改善を図る.いくつかの数値実験を通して本方法の改善効果を検証する. Inner product evaluation is one of an underlying factor for solving large scaled nonsymmetric system of linear equations. The bad remedy for inner product, however, sometimes experiences stagnation and breakdown in the iterative process such as Conjugate Gradient like method. An accumulation of round-off errors may hinder or preclude convergence. In this par per, we present the compensated GPBiCG method by means of compensated algorithm which substantially mitigates the problem of stagnation and breakdown. Numerical comparisons of the compensated GPBiCG method md the original one are given.続きを見る |
目次 | 1 はじめに 2 内積計算の使用事例 3 補償付き総和計算と積和計算 4 補償付き内積計算のGPBiCG法へ の応用 5 おわりに |
詳細
PISSN | |
---|---|
NCID | |
レコードID | |
登録日 | 2022.05.02 |
更新日 | 2023.08.18 |