<紀要論文>
風波のスペクトルの発達 : 有限な吹送距離における風波のスペクトルの形について

作成者
本文言語
出版者
発行日
収録物名
開始ページ
終了ページ
出版タイプ
アクセス権
JaLC DOI
概要  この報告は,有限な水域に一様な風が吹くことによって発生した風波のスペクトル構造を明らかにするために,これまでに行なってきた一連の研究の成果をもとにして,各種の実用的な 結果を尋いたものである.
 2においては,前回の 2つの研究においてそれぞれ明らかにされた,風波のスペクトルのピークにおける周波数より低周波側ならびに高周波側のそれぞれの周波数領域におけるスペクトルの基本的性質をもとにして,一つのス...ペクトル形(Ⅰ型)が提出される. 3においては,2で提出されたⅠ型のスペクトル,ならびに,そのスペクトルを導く際に使用された,波および風に関する基礎資料より,それぞれ,風波の推算式か導かれる.これらの式は,Wilsonが,比較的新しい信頼度の高い資料をもとにして最近導いた式(Formlas VⅠ)に極めて近い性質を有している.4においては,主として3において得られた結果を利用して,2で導いたものとは別の形の実用的なスペクトル(Ⅱ型)が導かれ,2で提出したⅠ型のスペクトルとの比較検討が行なわれる.また,今回導かれたスペクトル(Ⅱ型)は無次元吹送距離の値 gF/u²≒10⁷ において,充分発達して吹送距離に無関係となった風波に関するスペクトルとしてよく使用される Pierson-Moskowitzのスペクトルと極めてよく一致することが示される.さらにまた,今回提出したスペクトル(Ⅰ型およびⅡ型)と Bretschneider spectrum との比較検討が行なわれ,スペクトル(Ⅱ型)が Bretschneiderスペクトルとほとんど同じであることが示される.続きを見る
目次 1. 緒言
2. 有限な吹送距離における風波のスペクトル
 2-1) スペクトルの高周波側
 2-2) 風波のスペクトルの低周波側
 2-3) 有限な吹送距離における風波のスペクトル(Ⅰ型)
3. 風波の推算式
4. 有限な吹送距離における風波のスペクトル(Ⅱ型)
 4-1 スペクトル(Ⅱ型)の誘導
 4-2 スペクトル(Ⅱ型)と Bretschneiderスペクトルとの比較
5. 結語

本文ファイル

pdf 34_p065 pdf 0.99 MB 295  

詳細

PISSN
NCID
レコードID
主題
タイプ
登録日 2022.01.18
更新日 2023.03.04

この資料を見た人はこんな資料も見ています