<紀要論文>
昭和28年6月筑後川水害における夜明ダム門扉不完全開放および両岸流失の下流流量に及ぼした影響について
作成者 | |
---|---|
本文言語 | |
出版者 | |
発行日 | |
収録物名 | |
巻 | |
開始ページ | |
終了ページ | |
出版タイプ | |
アクセス権 | |
JaLC DOI | |
目次 | Ⅰ. まえがき Ⅱ. 計算に用いた資料 (A) 水門不完全開放度 (B) ダム上下流水位 (C) ダム両岸の流失状況 (D) 発電所放水路水位記録及びダムからの流出曲線 (E) 河川横断図 Ⅲ. 水害時における夜明けダムによる流量曲線変形の計算 (A) 計算の概要 (B) 痕跡に一致させた計算 (1) H_0~q曲線 (2) H~Q曲線 (3)ダム地点断面の流量計算 (a) 水門部流量計算 (b) 左岸流量計算 (c) 右岸流量計算 (4) H_0, h~S曲線 (5) 痕跡に一致させた第1次計算 (6) 痕跡に一致させた第2次計算 (C) 係数などを変えた計算 (1)√<I/n>を変えた場合 (2) Cを変えた場合 (a) Cを一様に変えた場合 (b) 左岸流失部のCを相対的に大にした場合 (3) 流入曲線を変えた場合 (4) 本章の結果 Ⅳ. 左岸流失面について V. むすび 附 夜明ダム両岸流失状況聴取書及び堀山太郎氏申告書続きを見る |
詳細
PISSN | |
---|---|
NCID | |
レコードID | |
主題 | |
タイプ | |
登録日 | 2022.01.18 |
更新日 | 2023.03.04 |