このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:90回

  • 貸出数:16回
    (1年以内の貸出数:8回)

<図書>
Python FlaskによるWebアプリ開発入門 : 物体検知アプリ&機械学習APIの作り方
Python Flask ニヨル Web アプリ カイハツ ニュウモン : ブッタイ ケンチ アプリ&キカイ ガクシュウ API ノ ツクリカタ

責任表示 佐藤昌基, 平田哲也著
データ種別 図書
出版情報 [東京] : 翔泳社 , 2022.1
本文言語 日本語
大きさ xii, 467p : 挿図 ; 23cm
概要 本書は、Pythonのフレームワーク「Flask」によるWebアプリ開発の入門書です。最小のアプリの作成から始め、問い合わせフォーム、データベースを使ったアプリ、認証機能と段階的に作成しながら、Flaskによるアプリ開発の基礎を習得します。その後、画像データ(写真)から物体を判別する物体検知アプリを作成しながら実践的なアプリの作り方、その機能をWeb API化する方法について解説します。また、物体...知機能(手書き文字認識をする分析コード)を題材に、どのように機械学習をアプリに組ん込んでいくかについても詳しく解説します。続きを見る
目次 第0部 イントロダクション(Flaskの概要と環境構築)
第1部 Flask入門(最小限のアプリを作る—Flask基礎の基礎
データベースを利用したアプリを作る ほか)
第2部 Flask実践1 物体検知アプリの開発(アプリの仕様と準備
画像一覧画面を作る ほか)
第3部 Flask実践2 物体検知機能のAPI化/デプロイメント(Web APIの概要
物体検知APIの仕様 ほか)
第4部 機械学習APIの開発(機械学習の概要
機械学習APIの開発工程と実践)

所蔵情報



筑紫図 1B 000-399 007.64/Sa 85 2022
160012023002902

書誌詳細

別書名 異なりアクセスタイトル:Python FlaskによるWebアプリ開発入門 : 物体検知アプリ&機械学習APIの作り方
異なりアクセスタイトル:Python FlaskによるWebアプリ開発入門 : 物体検知アプリ機械学習APIの作り方
一般注記 監修: 寺田学
著者標目 佐藤, 昌基 <サトウ, マサキ>
平田, 哲也 <ヒラタ, テツヤ>
寺田, 学 <テラダ, マナブ>
件 名 BSH:ウェブアプリケーション
NDLSH:ウェブアプリケーション
NDLSH:プログラミング(コンピュータ)
分 類 NDC9:547.4833
NDC10:007.645
NDLC:M159
NDC10:007.64
書誌ID 1001790425
ISBN 9784798166469
NCID BC12266499
巻冊次 ISBN:9784798166469 ; PRICE:3400円+税
NBN JP23651156
登録日 2023.11.08
更新日 2023.11.08

類似資料

この資料を見た人はこんな資料も見ています

この資料を借りた人はこんな資料も借りています