このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:19回

  • 貸出数:7回
    (1年以内の貸出数:2回)

<図書>
哲学は化学を挑発する : 化学哲学入門
テツガク ワ カガク オ チョウハツ スル : カガク テツガク ニュウモン

責任表示 落合洋文著
データ種別 図書
出版情報 京都 : 化学同人 , 2023.8
本文言語 日本語
大きさ viii, 168p : 挿図 ; 21cm
概要 見ることも触ることもできない分子を対象にする化学では、実は、観察だけでなく、解釈の果たす役割がとても大きい。そこには、哲学から考えるべき、さまざまな問題がある。哲学的な化学者による、ユニークな入門書。
目次 第1部 化学の哲学を発掘する(根っから哲学的な化学
不都合な真実)
第2部 化学の歴史的、哲学的な背景(その昔、科学と哲学は一つだった
19世紀、近代化学が誕生する)
第3部 化学では解けない化学の問題(元素を生んだ化学の遺伝子
分子の中の幽霊 ほか)
第4部 哲学の問題を化学から見ると(経験論と分子科学
天動説と分子構造の共通点 ほか)
第5部 哲学と化学の、これから(AIと化学と哲学と)

所蔵情報



中央図 4A 430/O 15 2023
110012023033782


理系図1F 開架 430/O 15 2023
130012023012832

書誌詳細

別書名 その他のタイトル:A provocative introduction to the philosophy of chemistry
一般注記 出典・参考文献: p162-165
索引: p166-168
その他のタイトルは標題紙裏による
著者標目 落合, 洋文 (1957-) <オチアイ, ヒロフミ>
件 名 BSH:化学
BSH:科学哲学
分 類 NDC9:430
NDC10:430
書誌ID 1001787755
ISBN 9784759823417
NCID BD03576710
巻冊次 ISBN:9784759823417 ; PRICE:2200円
登録日 2023.10.13
更新日 2023.10.13

類似資料

この資料を見た人はこんな資料も見ています

この資料を借りた人はこんな資料も借りています