<図書>
就活の社会学 : 大学生と「やりたいこと」
シュウカツ ノ シャカイガク : ダイガクセイ ト「ヤリタイ コト」
責任表示 | 妹尾麻美著 |
---|---|
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 京都 : 晃洋書房 , 2023.1 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | v, 222, 19p : 挿図 ; 21cm |
概要 | 就職活動の背景にある構造と仕組み。なぜ大学生は「やりたいこと」や熱意を問われ、語るようになっていくのか?労働市場媒介者が果たす役割と大学生の状況の定義を明らかにし、就職情報サービスと彼らの行為によって成り立つ「就活」の仕組みを解明する。 |
目次 | 序章 就活を考える 第1章 ライフコースの個人化と移行、労働市場の変容 第2章 キャリア教育が想定する労働市場と現実 第3章 一九九〇年代から二〇〇〇年代にかけての就職—採用活動の変化 第4章 仮定法を求められる大学生 第5章 「やりたいこと」就活の陥穽 第6章 就職活動プロセスにおける女子大学生のライフコース展望 第7章 私立中堅γ大学の就職活動プロセス 終章 自由応募の就職活動のゆくえ |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
文 研究室 | 377.9/Se 72 | 2023 |
|
110012023020478 |
|
書誌詳細
別書名 | 異なりアクセスタイトル:就活の社会学 : 大学生とやりたいこと |
---|---|
一般注記 | 博士論文「就職活動とキャリア教育の社会学 : 大学生からみる企業中心主義の持続と変容」 (大阪大学, 2018年) を大幅に加筆・修正, 再構成したもの 参考文献: 巻末p5-17 |
著者標目 | 妹尾, 麻美 <セノオ, アサミ> |
件 名 | BSH:学生 BSH:就職 NDLSH:就職活動 NDLSH:職業指導 NDLSH:労働市場 -- 日本 全ての件名で検索 |
分 類 | NDC9:377.9 NDC10:377.95 |
書誌ID | 1001781656 |
ISBN | 9784771036932 |
NCID | BD00522952 |
巻冊次 | ISBN:9784771036932 ; PRICE:4200円 (税別) |
登録日 | 2023.07.24 |
更新日 | 2023.07.24 |