このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:251回

  • 貸出数:28回
    (1年以内の貸出数:16回)

<図書>
Listen : 知性豊かで創造力がある人になれる
Listen : チセイ ユタカ デ ソウゾウリョク ガ アル ヒト ニ ナレル

責任表示 ケイト・マーフィ著 ; 松丸さとみ訳
データ種別 図書
出版情報 [東京] : 日経BP
東京 : 日経BPマーケティング (発売) , 2021.8
本文言語 日本語
大きさ 503p ; 19cm
概要 話してばかりの人はもったいない。「聞くこと」は最高の知性。一生の友人をつくり、孤独ではなくなる、ただひとつの方法。
目次 「聞くこと」は忘れられている
私たちは、きちんと話を聞いてもらえた経験が少ない
聞くことが人生をおもしろくし、自分自身もおもしろい人物にする
親しい人との仲もレッテルからも「聞くこと」が守ってくれる
「空気が読めない」とはそもそも何が起こっているのか
「会話」には我慢という技術がいる
反対意見を聞くことは「相手の言うことを聞かねばならない」ことではない
ビッグヒットは消費者の声を「聴く」ことから生まれる
チームワークは、話をコントロールしたいという思いを手放したところにやってくる
話にだまされる人、だまされない人
他人とする会話は、自分の内なる声に影響する
「アドバイスをしよう」と思って聞くと失敗する
騒音は孤独のはじまり
スマートフォンに依存させればさせるほど、企業は儲かる
「間」をいとわない人は、より多くの情報を引き出す
人間関係を破綻させるもっとも多い原因は相手の話を聞かないこと
だれの話を「聴く」かは自分で決められる
「聴くこと」は学ぶこと
続きを見る

所蔵情報



中央図 4A 361.454/Mu 78 2024
110012024038620


理系図1F 開架 361.454/Mu 78 2021
130012022010913


法 研究室 361.454/Mu 78 2021
110012022060181

書誌詳細

別書名 原タイトル:You're not listening : what you're missing and why it matters
一般注記 監訳: 篠田真貴子
著者標目 Murphy, Kate, journalist
松丸, さとみ <マツマル, サトミ>
篠田, 真貴子 <シノダ, マキコ>
件 名 BSH:コミュニケーション
BSH:人間関係
BSH:話しかた
NDLSH:パーソナルコミュニケーション
分 類 NDC9:361.454
NDC10:361.454
NDLC:EC235
書誌ID 1001755231
ISBN 9784822289003
NCID BC09082341
巻冊次 ISBN:9784822289003 ; PRICE:2200円+税
NBN JP23576589
登録日 2022.11.11
更新日 2022.11.11

類似資料

この資料を見た人はこんな資料も見ています

この資料を借りた人はこんな資料も借りています