<図書>
分析者のためのデータ解釈学入門 : データの本質をとらえる技術 : Data hermeneutics
ブンセキシャ ノ タメ ノ データ カイシャクガク ニュウモン : データ ノ ホンシツ オ トラエル ギジュツ : Data hermeneutics
責任表示 | 江崎貴裕著 |
---|---|
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 東京 : ソシム , 2020.12 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 281p : 挿図 ; 21cm |
概要 | データの取得・分析・解釈・活用の各段階で知っておくべき技術を網羅的に解説!データ分析者必携の全く新しい教科書! |
目次 | 第1部 データの性質に関する基礎知識(観測は簡単ではない 誤差とばらつき データに含まれるバイアス 変数因子と因果関係 データサンプリングの方法論) 第2部 データの分析に関する基礎知識(データの扱い 一変数データの振る舞い 変数の間の関係を調べる 多変量データを解釈する 数理モデリングの要点) 第3部 データの解釈・活用に関する基礎知識(データ分析の罠 データ解釈の罠 データ活用の罠)続きを見る |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
中央図 4A | 417/E 95 | 2021 |
|
110012020067715 |
|
|||
|
|
理系図1F 開架 | 417/E 95 | 2021 |
|
130012020022028 |
|
|||
|
|
筑紫図 1C 400-449 | 417/E 95 | 2020 |
|
160012020005121 |
|
|||
|
|
言文 言語教育 | 417/E 95 | 2021 |
|
110012022017686 |
|
|||
|
|
保 検 病体情報 2 (基礎B134) | QA 276/E 95/2025 | 2025 |
|
140012025001010 |
|
|||
|
|
保 検 病体情報 9 (基B225) | QA 276/E 95/2022 | 2022 |
|
140012022001637 |
|
書誌詳細
別書名 | 異なりアクセスタイトル:Data hermeneutics 異なりアクセスタイトル:データ解釈学入門 : 分析者のための : データの本質をとらえる技術 異なりアクセスタイトル:データ解釈学 : 分析者のための : 入門 : データの本質をとらえる技術 |
---|---|
著者標目 | 江崎, 貴裕 <エザキ, タカヒロ> |
件 名 | BSH:数理統計学 NDLSH:数理統計学 |
分 類 | NDC8:417 NDC9:417 NDC10:417 NDLC:MA211 |
書誌ID | 1001709530 |
ISBN | 9784802612906 |
NCID | BC04485205 |
巻冊次 | ISBN:9784802612906 ; PRICE:2600円+税 |
NBN | JP23474071 |
登録日 | 2021.02.02 |
更新日 | 2021.03.09 |