このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:55回

  • 貸出数:6回
    (1年以内の貸出数:1回)

<図書>
対日協力者の政治構想 : 日中戦争とその前後
タイニチ キョウリョクシャ ノ セイジ コウソウ : ニッチュウ センソウ ト ソノ ゼンゴ

責任表示 関智英著
データ種別 図書
出版情報 名古屋 : 名古屋大学出版会 , 2019.10
本文言語 日本語
大きさ x, 586, 18p : 挿図, 肖像, 地図 ; 22cm
概要 日中戦争には、抗日と同時に、占領地における協力の側面もあった。しかし多様な協力者たちは戦後、厳しく糾弾され、その歴史も未完の政治構想とともに葬り去られた。本書はこの影の側面に光を当て、戦争を総合的に捉えるとともに、占領から始まった戦後日本に鋭い眼差しを投げかける。
目次 緒論
第1部 様々な政治構想—日中戦争勃発前後(「冀東」の構想—殷汝耕と池宗墨をめぐって
張鳴の「五族解放」「大漢国」論
呉佩孚擁立工作と日支民族会議 ほか)
第2部 現実的な選択へ—日中戦争下の占領地政権(中華民国維新政府指導層の時局観
袁殊と興亜建国運動—汪精衛政権成立前後の占領地の動向
占領地と憲政—汪精衛政権の憲政実施構想 ほか)
第3部 日本敗北の中で—日米開戦から戦後へ(日中道義問答—日米開戦後の占領地中国知識人
日中戦争末期の“中国人の代辯者”吉田東祐
戦前戦後を越える思想—政論家としての胡蘭成 ほか)

所蔵情報



中央図 2A 222.075/Se 24 2019
110012019041007


中央図 自動書庫 222.075 /Se 24 2019
110012020016224


言文 中国語05 222.074/Se 24 2019
110012020033295

書誌詳細

著者標目 関, 智英(1977-) <セキ, トモヒデ>
件 名 BSH:中国 -- 対外関係 -- 日本 -- 歴史  全ての件名で検索
BSH:日中戦争(1937〜1945)
分 類 NDC8:222.075
NDC9:222.075
NDC10:222.075
書誌ID 1001685024
ISBN 9784815809638
NCID BB28985588
巻冊次 ISBN:9784815809638 ; PRICE:7200円(税別)
登録日 2019.11.21
更新日 2019.11.21

類似資料

この資料を見た人はこんな資料も見ています

この資料を借りた人はこんな資料も借りています