このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:16回

  • 貸出数:2回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
日本語の歴史・古典 : 通史個別史日本語の古典
ニホンゴ ノ レキシ・コテン : ツウシ コベツシ ニホンゴ ノ コテン

責任表示 山口仲美著
シリーズ 山口仲美著作集 / 山口仲美著 ; 4
データ種別 図書
出版情報 東京 : 風間書房 , 2019.5
本文言語 日本語
大きさ xvii, 610p : 挿図 ; 22cm
概要 日本語の史的推移を追究した著書や論文を収録。1部は、「日本語の歴史—通史」。日本語はどんなふうに歩んで、現代にいたるのか?日本語の将来を担うすべての人々にむけて、その史的推移をわかりやすく解説。2部は、「日本語の歴史—個別史」。日本語を文体、語彙、命名、翻訳語という個別的な観点からクローズアップして、その史的推移を解明。日本人の感覚・感情のあり方、その時代の志向などを浮き彫りにする。3部は、「日本...の古典」。言葉や表現といった今までとは違った日本語学的な切り口から、古典作品を通史的に取り上げ、その魅力を解き明かす。この巻は、遠い昔の日本人の熱い血と切なる思いをお伝えできることを願って執筆されている。続きを見る
目次 1 日本語の歴史—通史(日本語がなくなったら
漢字にめぐりあう—奈良時代
文章をこころみる—平安時代 ほか)
2 日本語の歴史—個別史(和文体の歴史
感覚・感情語彙の歴史
売薬名の歴史 ほか)
3 日本語の古典(言葉に霊力が宿る—奈良時代
貴族文化の花が咲く—平安時代
乱世を生きた人は語る—鎌倉・室町時代 ほか)

所蔵情報



中央図 1A 810.8/Y 24 2019
110012019515866

書誌詳細

別書名 奥付タイトル:日本語の歴史・古典 : 通史・個別史・日本語の古典
異なりアクセスタイトル:日本語の歴史古典 : 通史個別史日本語の古典
一般注記 参考文献: p601-608
著者標目 山口, 仲美(1943-) <ヤマグチ, ナカミ>
件 名 BSH:日本語
分 類 NDC9:810.8
書誌ID 1001677222
ISBN 9784759922844
NCID BB28143730
巻冊次 ISBN:9784759922844 ; PRICE:5800円+税
登録日 2019.06.12
更新日 2019.06.12

類似資料

この資料を見た人はこんな資料も見ています

この資料を借りた人はこんな資料も借りています