このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:8回

  • 貸出数:1回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
残像のモダニズム : 「共感のヒューマニズム」をめざして
ザンゾウ ノ モダニズム : 「キョウカン ノ ヒューマニズム」オ メザシテ

責任表示 槇文彦著
データ種別 図書
出版情報 東京 : 岩波書店 , 2017.9
本文言語 日本語
大きさ xii, 328p : 挿図 ; 22cm
概要 建築とは人間を知る旅でもある。半世紀をこえる創作と思索、その建築哲学の真骨頂。書き下ろし「変貌する建築家の生態」のほか、モダニストの先人I.M.ペイ、ルシオ・コスタとの対話、新国立競技場案をめぐる一連の論考など、次世代へのメッセージを綴った待望の論集。
目次 1 「漂うモダニズム」その後
2 モダニズム 回想と証言
3 出会い・記憶・旅—蒼生のころへ
4 東京 ヒューマンな都市づくり
5 新国立競技場問題が残した問い
6 新しいヒューマニズムの建築をめざして

所蔵情報



理系図2F 開架 520.4/Ma 34 2017
031112017012405

書誌詳細

別書名 異なりアクセスタイトル:残像のモダニズム : 共感のヒューマニズムをめざして
一般注記 初出一覧: p321-324
著者標目 槙, 文彦(1928-) <マキ, フミヒコ>
件 名 BSH:建築
BSH:都市計画
NDLSH:モダニズム
分 類 NDC9:520.4
書誌ID 1001652954
ISBN 9784000230650
NCID BB24485561
巻冊次 ISBN:9784000230650 ; PRICE:5200円+税
登録日 2018.03.13
更新日 2018.03.13

類似資料

この資料を借りた人はこんな資料も借りています