<図書>
視覚の認知生態学 : 生物たちが見る世界
シカク ノ ニンチ セイタイガク : セイブツ タチ ガ ミル セカイ
責任表示 | 種生物学会編 ; 牧野崇司, 安元暁子責任編集 |
---|---|
シリーズ | 種生物学研究 ; 第37号 |
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 東京 : 文一総合出版 , 2014.11 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | viii, 239p : 挿図 ; 21cm |
目次 | 視覚の基礎知識 : ヒトの目を例として / 牧野崇司, 蟻川謙太郎著 複眼の構造 : 工夫をこらした仕組みの妙 / 若桑基博著 行動から探るチョウの色覚 / 木下充代著 ハナバチに見えている〈あなたの知らない〉花の世界 / 牧野崇司, 横山潤著 色を操る悪魔の子ー托卵鳥ジュウイチの雛 : 鳥類における色を用いたコミュニケーションと,寄生者による選択 / 田中啓太著 視覚モデル : 色の数学的再構築 / 田中啓太著 サルの果物さがし : 2色型と3色型の比較から迫る色覚の適応的意義 / 平松千尋著 環境が生み出す新しい種 : 光環境への適応がもたらすシクリッドの種分化 / 寺井洋平著 花色の変異からはじまる植物の種分化? / 安元暁子, 新田梢, 牧野崇司著 視覚世界の時間変化 / 針山孝彦著 迷わぬ森のカメムシ : キャノビー定位による視覚ナビゲーション / 弘中満太郎著 偏光を感じる生き物たち / 針山孝彦著 見えない世界を見るために : 紫外線写真の撮影法 / 粕谷英一著続きを見る |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
芸工図 2F 書架 | 481.37/Sh99 | 2014 |
|
050112017004212 |
|
書誌詳細
別書名 | その他のタイトル:Introduction to cognitive ecology : the world seen through the eyes of animals 異なりアクセスタイトル:視覚の認知生態学 : 生物たちが見る世界 |
---|---|
内容注記 | 視覚の基礎知識 : ヒトの目を例として / 牧野崇司, 蟻川謙太郎著 複眼の構造 : 工夫をこらした仕組みの妙 / 若桑基博著 行動から探るチョウの色覚 / 木下充代著 ハナバチに見えている〈あなたの知らない〉花の世界 / 牧野崇司, 横山潤著 色を操る悪魔の子ー托卵鳥ジュウイチの雛 : 鳥類における色を用いたコミュニケーションと,寄生者による選択 / 田中啓太著 視覚モデル : 色の数学的再構築 / 田中啓太著 サルの果物さがし : 2色型と3色型の比較から迫る色覚の適応的意義 / 平松千尋著 環境が生み出す新しい種 : 光環境への適応がもたらすシクリッドの種分化 / 寺井洋平著 花色の変異からはじまる植物の種分化? / 安元暁子, 新田梢, 牧野崇司著 視覚世界の時間変化 / 針山孝彦著 迷わぬ森のカメムシ : キャノビー定位による視覚ナビゲーション / 弘中満太郎著 偏光を感じる生き物たち / 針山孝彦著 見えない世界を見るために : 紫外線写真の撮影法 / 粕谷英一著 |
一般注記 | 欧文タイトルは標題紙裏による 引用文献: 各章末 |
著者標目 | 種生物学会 <シュ セイブツ ガッカイ> 牧野, 崇司 <マキノ, タカシ> 安元, 暁子 <ヤスモト, アキコ> |
件 名 | NDLSH:視覚 |
分 類 | NDC9:481.37 |
書誌ID | 1001640376 |
ISBN | 9784829962046 |
NCID | BB17330882 |
巻冊次 | ISBN:9784829962046 ; PRICE:3800円+税 |
NBN | JP22500655 |
登録日 | 2017.09.13 |
更新日 | 2017.09.13 |