<図書>
ノマド化する宗教、浮遊する共同性 : 現代東北アジアにおける「救い」の位相
ノマドカ スル シュウキョウ フユウ スル キョウドウセイ : ゲンダイ トウホク アジア ニオケル スクイ ノ イソウ
責任表示 | 滝澤克彦編 |
---|---|
シリーズ | 東北アジア研究センター叢書 ; 第43号 |
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 仙台 : 東北大学東北アジア研究センター , 2011.2 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 204p : 挿図, 肖像 ; 22cm |
目次 | 「ノマド化する宗教」と「浮遊する共同性」 / 滝澤克彦 [著] 墓から見る民族・国家・宗教の力学 / 鈴木岩弓 [著] グローバル化の中の韓国キリスト教 / 秀村研二 [著] 韓国仏教の「水子供養」: 日本系宗教の信仰実践にみる「救い」の位相 / 渕上恭子 [著] 国境を越えるシャーマニズム : モンゴル、ロシアに居住するアガ・ブリヤートのシャーマンたちの活動から / 島村一平 [著] モンゴルにおけるキリスト教の越境と「救い」の共同性 / 滝澤克彦 [著] ロシア研究の視座から : 宗教・言説・経済をめぐって / 渡邊日日 [著] 中国研究の視座から : 文脈化と脱文脈化 : 聖と俗の葛藤 : 救いの行方 / 何燕生 [著] 総合討論 / 高倉浩樹司会 |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
中央図 自動書庫 | 162.2/Ta73 | 2011 |
|
021112017510894 |
|
書誌詳細
別書名 | その他のタイトル:Nomadizing religion and floating communality : topology of "salvation" in contemporary Northeast Asia 異なりアクセスタイトル:ノマド化する宗教浮遊する共同性 : 現代東北アジアにおける救いの位相 異なりアクセスタイトル:ノマド化する宗教、浮遊する共同性 : 現代東北アジアにおける「救い」の位相 |
---|---|
内容注記 | 「ノマド化する宗教」と「浮遊する共同性」 / 滝澤克彦 [著] 墓から見る民族・国家・宗教の力学 / 鈴木岩弓 [著] グローバル化の中の韓国キリスト教 / 秀村研二 [著] 韓国仏教の「水子供養」: 日本系宗教の信仰実践にみる「救い」の位相 / 渕上恭子 [著] 国境を越えるシャーマニズム : モンゴル、ロシアに居住するアガ・ブリヤートのシャーマンたちの活動から / 島村一平 [著] モンゴルにおけるキリスト教の越境と「救い」の共同性 / 滝澤克彦 [著] ロシア研究の視座から : 宗教・言説・経済をめぐって / 渡邊日日 [著] 中国研究の視座から : 文脈化と脱文脈化 : 聖と俗の葛藤 : 救いの行方 / 何燕生 [著] 総合討論 / 高倉浩樹司会 |
一般注記 | タイトルは奥付による 欧文タイトルは巻末英文要旨による 英文要旨: p202-204 参考文献あり |
著者標目 | 滝澤, 克彦(1975-) <タキザワ, カツヒコ> 鈴木, 岩弓(1951-) <スズキ, イワユミ> 秀村, 研二 <ヒデムラ, ケンジ> 渕上, 恭子(1959-) <フチガミ, キョウコ> 島村, 一平(1969-) <シマムラ, イッペイ> 渡邊, 日日(1970-) <ワタナベ, ヒビ> 何, 燕生(1962-) <he, yan sheng> 高倉, 浩樹(1968-) <タカクラ, ヒロキ> |
件 名 | BSH:宗教 -- アジア(東部)
全ての件名で検索
BSH:宗教 -- アジア(北部) 全ての件名で検索 NDLSH:宗教 -- アジア 全ての件名で検索 |
分 類 | NDC8:162.2 NDC9:162.2 NDLC:HK41 |
書誌ID | 1001628821 |
ISBN | 9784901449724 |
NCID | BB05389913 |
巻冊次 | ISBN:9784901449724 |
NBN | JP21955403 |
登録日 | 2017.05.11 |
更新日 | 2017.05.11 |