このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:150回

  • 貸出数:32回
    (1年以内の貸出数:2回)

<図書>
独立国家のつくりかた
ドクリツ コッカ ノ ツクリカタ

責任表示 坂口恭平著
シリーズ 講談社現代新書 ; 2155
データ種別 図書
出版情報 東京 : 講談社 , 2012.5
本文言語 日本語
大きさ 221p : 挿図 ; 18cm
概要 現政府に文句があるなら、勝手に独立国家をつくっちゃえばいい。匿名化したシステムとは戦わない。何も破壊しない。ただ、歩きかたを変えること。視点を変えること。そして、思考しつづけること。それだけで世界はまったく別の相貌を見せ始める。路上生活のエキスパートたちに教えを請い、歌うように、踊るように、DIYで国をつくった男が語る、いまここにある希望。
目次 第1章 そこにはすでに無限のレイヤーがある(路上生活者たちのレイヤーライフ
家に車輪をつけてみる—モバイルハウス
二〇一一年三月十一日)
第2章 プライベートとパブリックのあいだ(土地は誰のものか?
じわじわしみ出るパブリック
二〇一一年五月十日、新政府誕生)
第3章 態度を示せ、交易せよ(新しい経済の在り方
学校社会と放課後社会という二つの世界
実録・僕の態度経済)
第4章 創造の方法論、あるいは人間機械論(創造の定義
自分を一個の機械と考える
絶望眼の使いかた)
終章 そして0円戦争へ(Zero Public
0円特区の具体像
新政府の領土拡大作戦
食費0円
総工費0円
エネルギー政策
どんどん移動いしつづける
国会を0円でゲット
拡張を続ける新政府
ただひたすらに)
続きを見る

所蔵情報



中央図 4A 304/Sa 28 2012
010112012008763


理系図1F 開架 304/Sa 28 2012
031112012010102

書誌詳細

別書名 その他のタイトル:Practice for a revolution
一般注記 その他のタイトルは標題紙裏による
著者標目 坂口, 恭平(1978-) <サカグチ, キョウヘイ>
分 類 NDC8:304
NDC9:304
NDLC:EB98
書誌ID 1001486732
ISBN 9784062881555
NCID BB09164074
巻冊次 ISBN:9784062881555 ; PRICE:760円+税
登録日 2012.09.28
更新日 2013.03.06

類似資料

この資料を見た人はこんな資料も見ています

この資料を借りた人はこんな資料も借りています