<図書>
リーダブルコード : より良いコードを書くためのシンプルで実践的なテクニック
リーダブル コード : ヨリ ヨイ コード オ カク タメ ノ シンプル デ ジッセンテキナ テクニック
責任表示 | Dustin Boswell, Trevor Foucher著 ; 角征典訳 |
---|---|
シリーズ | Theory in practice |
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 東京 : オライリー・ジャパン 東京 : オーム社 (発売) , 2012.6 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | xx, 237p : 挿図 ; 22cm |
概要 | コードは理解しやすくなければならない。本書はこの原則を日々のコーディングの様々な場面に当てはめる方法を紹介する。名前の付け方、コメントの書き方など表面上の改善について。コードを動かすための制御フロー、論理式、変数などループとロジックについて。またコードを再構成するための方法。さらにテストの書き方などについて、楽しいイラストと共に説明する。日本語版ではRubyやgroongaのコミッタとしても著名な...藤功平氏による解説を収録。続きを見る |
目次 | 理解しやすいコード 第1部 表面上の改善(名前に情報を詰め込む 誤解されない名前 美しさ コメントすべきことを知る コメントは正確で簡潔に) 第2部 ループとロジックの単純化(制御フローを読みやすくする 巨大な式を分割する 変数と読みやすさ) 第3部 コードの再構成(無関係の下位問題を抽出する 一度に1つのことを コードに思いを込める 短いコードを書く) 第4部 選抜テーマ(テストと読みやすさ 「分/時間カウンタ」を設計・実装する) 付録 あわせて読みたい続きを見る |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
理系図1F 開架 | 007.64/B 66 | 2013 |
|
010112012021403 |
|
|||
|
|
筑紫図 1B 000-399 | 007.64/B 66 | 2016 |
|
060112016003298 |
|
|||
|
|
芸工 研究室 | 548.964/B66/b | 2012 |
|
050112012006794 |
|
|||
|
|
芸工 研究室 | 548.964/B66 | 2012 |
|
050112012005474 |
|
|||
|
|
言文 言語教育 | 007.64/B 66 | 2021 |
|
110012023011746 |
|
|||
|
|
芸工図 2F 工学図書室 | 548.964/B66/a | 2012 |
|
050112012006072 |
|
書誌詳細
別書名 | 原タイトル:The art of readable code 異なりアクセスタイトル:リーダブルコード : より良いコードを書くためのシンプルで実践的なテクニック |
---|---|
一般注記 | 原著(c2012)の翻訳 文献: p[217]-221 |
著者標目 | Boswell, Dustin Foucher, Trevor 角, 征典 <カド, マサノリ> |
件 名 | BSH:プログラミング(コンピュータ) NDLSH:プログラミング(コンピュータ) |
分 類 | NDC8:007.64 NDC9:007.64 NDLC:M159 |
書誌ID | 1001483556 |
ISBN | 9784873115658 |
NCID | BB09525219 |
巻冊次 | ISBN:9784873115658 ; PRICE:2400円+税 |
NBN | JP22133671 |
登録日 | 2012.08.14 |
更新日 | 2016.10.25 |