<図書>
リスク・市民社会・公共性
リスク・シミン シャカイ・コウキョウセイ
責任表示 | 盛山和夫, 上野千鶴子, 武川正吾編 |
---|---|
シリーズ | 公共社会学 ; 1 |
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 東京 : 東京大学出版会 , 2012.7 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | vii, 266p ; 22cm |
概要 | 大震災、環境問題、経済危機、ゆらぐ社会保障制度、グローバル化する世界。現代をとりまく深刻な諸課題を前にして、公共性の理念を軸に問題の構図を分析し、社会のありかたを問いなおす—。 |
目次 | 序 現代の危機と公共社会学という視座 1 公共社会学の理論(公共社会学とは何か 公共性の歴史的転換 信頼と社会関係資本—コールマンの分析的公共社会学 システム合理性の公共社会学 責任の社会学) 2 市民社会の公共性(“実践知”としての公共性—阪神・淡路大震災の自立支援 市民的公共性と芸術—市民社会における再現前的公共性 多民族社会における高等教育の公共性—マレーシアにおける国家と民間 世俗社会における宗教と公共性 現代中国における儒学的公共性) 3 テクノサイエンス・リスクのゆくえ(テクノサイエンス・リスクと知的公共財 原子力発電所をめぐる公共性と地域性 ダイオキシン論争の分析—政治性に対する政治的な批判を越えて 環境問題における批判的科学ネットワーク)続きを見る |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
中央図 4A | 361/Se 19 | 2012 |
|
010112012013801 |
|
|||
|
|
中央図 自動書庫 | 361.04/Se 19/20120256 | 2012 |
|
025112012002565 |
|
|||
|
|
文 社会(研究室) | 社会/29/122 | 2012 |
|
021112012009732 |
|
書誌詳細
別書名 | その他のタイトル:Risk, citizenship, and publicness 異なりアクセスタイトル:リスク市民社会公共性 |
---|---|
一般注記 | 英文タイトルは標題紙裏による 文献: 各章末 |
著者標目 | 盛山, 和夫 (1948-) <セイヤマ, カズオ> 上野, 千鶴子 (1948-) <ウエノ, チズコ> 武川, 正吾 (1955-) <タケガワ, ショウゴ> |
件 名 | BSH:社会学 BSH:科学と社会 BSH:市民社会 NDLSH:市民社会 |
分 類 | NDC8:361.04 NDC9:361.04 |
書誌ID | 1001483501 |
ISBN | 9784130501774 |
NCID | BB09848127 |
巻冊次 | ISBN:9784130501774 ; PRICE:本体3400円+税 |
登録日 | 2012.08.13 |
更新日 | 2024.12.05 |