<図書>
意味と構文
イミ ト コウブン
責任表示 | 影山太郎, 沈力編 |
---|---|
シリーズ | 日中理論言語学の新展望 ; 2 |
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 東京 : くろしお出版 , 2012.4 |
本文言語 | 日本語,中国語 |
大きさ | viii, 195p : 挿図 ; 21cm |
概要 | 日中両国の理論言語学者による新たな交流から生まれたシリーズ第二巻。一般言語学に寄与し得る学術的提言を目指した、最新の研究成果がここに。 |
目次 | 1 テンスの有無と事象の叙述様式—日本語と中国語の対照 2 付加詞主語構文の属性叙述機能 3 Nノコトダカラ構文の意味分析 4 コピュラ文の諸相 5 「体験」型デキゴトをめぐる研究の経緯と新展開 6 中国語における姿勢形成と空間移動—終端プロファイリングによる系列動作統合の視点より 7 〓(びん)南語における方位・構文・解釈 8 現代中国語における「変化」事象の捉えかたと構文特徴 |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
中央図 4A | 810.4/Ka 18 | 2012 |
|
010112012000780 |
|
|||
|
|
中央図 自動書庫 | 810.4/Ka 18 | 2012 |
|
032112012001155 |
|
|||
|
|
中央図 自動書庫 | 810.4/Ka 18 | 2012 |
|
032112013004673 |
|
|||
|
|
文 研究室 | 言語/70/17 | 2012 |
|
021112012004957 |
|
書誌詳細
一般注記 | 索引: p193-195 文献あり |
---|---|
著者標目 | 影山, 太郎(1949-) <カゲヤマ, タロウ> 沈, 力(1959-) <shen, li> |
件 名 | BSH:言語学 BSH:日本語 -- 構文論 全ての件名で検索 BSH:中国語 -- 構文論 全ての件名で検索 BSH:日本語 -- 意味論 全ての件名で検索 BSH:中国語 -- 意味論 全ての件名で検索 |
分 類 | NDC9:810.4 |
書誌ID | 1001474688 |
ISBN | 9784874245491 |
NCID | BB08813819 |
巻冊次 | ISBN:9784874245491 ; PRICE:3200円+税 |
登録日 | 2012.04.12 |
更新日 | 2012.07.12 |