このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:87回

  • 貸出数:39回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
ポスト・マネタリズムの金融政策
ポスト マネタリズム ノ キンユウ セイサク

責任表示 翁邦雄著
データ種別 図書
出版情報 東京 : 日本経済新聞出版社 , 2011.6
本文言語 日本語
大きさ xvi, 286p : 挿図 ; 20cm
概要 新古典派総合はスタグフレーションを招き、マネタリズムはマネーと物価の関係性が薄れて色褪せ、「インフレ目標+バブル崩壊後の後始末戦略」の組合わせは金融危機を増幅させた。完成したかにみえた政策の枠組みが砂上の楼閣に終わるたび新たな体制の模索が始まる。先進国の中央銀行が今日抱える課題とその先に見えてくるものを提示する注目書。
目次 第1章 通貨と中央銀行—歴史と現在
第2章 ミルトン・フリードマンと米国のマネタリズム
第3章 日本銀行とマネタリズム
第4章 インフレ目標政策とテイラー・ルールの登場
第5章 金融政策とグレートモデレーション
第6章 「資産価格バブル」と二つの金融政策戦略—「後始末」か「風に逆らう」か
第7章 ゼロ金利政策と非伝統的金融政策
第8章 デフレ脱却への方策(1)—中央銀行単独の選択肢
第9章 デフレ脱却への方策(2)—政府ができること

所蔵情報



中央図 4A 338.3/O 52 2011
010112011019334


中央図 4A 338.3/O 52 2011
010112011024120


中央図 3B 338.3/O 52/20110208 2011
025112011002083


中央図 自動書庫 338.3/O 52/20110280 2011
025112011002804

書誌詳細

別書名 異なりアクセスタイトル:ポストマネタリズムの金融政策
一般注記 参考文献: p273-286
著者標目 翁, 邦雄(1951-) <オキナ, クニオ>
件 名 BSH:金融政策
BSH:中央銀行
分 類 NDC8:338.3
NDC9:338.3
書誌ID 1001451098
ISBN 9784532354688
NCID BB06027474
巻冊次 ISBN:9784532354688 ; PRICE:2400円+税
登録日 2011.07.07
更新日 2011.08.16

類似資料

この資料を見た人はこんな資料も見ています

この資料を借りた人はこんな資料も借りています