<図書>
グローバルインバランス : 歴史からの教訓
グローバル インバランス : レキシ カラノ キョウクン
責任表示 | バリー・アイケングリーン [著] ; 畑瀬真理子, 松林洋一訳 |
---|---|
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 東京 : 東洋経済新報社 , 2010.5 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | xxii, 210, 5p : 挿図 ; 20cm |
概要 | 国際収支の不均衡は世界経済に何をもたらすか?国際金融論の世界的権威が「ブレトンウッズ体制」の教訓から描き出す国際通貨体制の将来像。 |
目次 | 第1章 グローバル・インバランスとブレトンウッズ体制(バック・トゥ・ザ・フューチャー 思考実験 世界はその後どのように変わったか ありうべきもう一つのシナリオ) 第2章 金プール協定の解剖学(問題の背景 協調的行動 金プールの二つの局面 金プール協定崩壊の原因 現代への教訓) 第3章 固定相場制からいかに離脱するか—ブレトンウッズ体制の終焉と日本(分析の背景 通貨政策 固定相場制からの離脱 資本移動規制と先物市場 固定相場制離脱の効果 結論 補論) 第4章 ポンドの歴史、ドルの行方(準備通貨の競争史 将来の展望)続きを見る |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
中央図 4A | 338.93/E 37 | 2010 |
|
010112011008382 |
|
|||
|
|
中央図 3B | 338.97/E 37/20100308 | 2010 |
|
025112010003084 |
|
|||
|
|
中央図 3B | 338.97/E 37/20110358 | 2010 |
|
025112011503582 |
|
書誌詳細
別書名 | 原タイトル:Global imbalances and the lessons of Bretton Woods 奥付タイトル:グローバル・インバランス |
---|---|
一般注記 | 参考文献: p198-210 |
著者標目 | Eichengreen, Barry J. 畑瀬, 真理子 <ハタセ, マリコ> 松林, 洋一(1963-) <マツバヤシ, ヨウイチ> |
件 名 | BSH:国際収支 NDLSH:国際通貨 |
分 類 | NDC9:338.93 |
書誌ID | 1001427794 |
ISBN | 9784492654323 |
NCID | BB01893616 |
巻冊次 | ISBN:9784492654323 ; PRICE:本体2400円+税 |
登録日 | 2010.08.23 |
更新日 | 2012.03.06 |