<図書>
台北國立故宮博物院を極める
タイペイ コクリツ コキュウ ハクブツイン オ キワメル
責任表示 | 板倉聖哲, 伊藤郁太郎著 |
---|---|
シリーズ | とんぼの本 |
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 東京 : 新潮社 , 2009.4 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 157p ; 21cm |
概要 | 中国美術の凄さを実感するため、その面白さを堪能するためには、台北の国立故宮博物院に行くしかない!中国文明8000年の結晶、その収蔵品は古代の青銅器から、玉器、書画、陶磁、工芸品に文房具、古典籍など、実に65万点以上にのぼる。だが、真に驚くべきは、その数よりも、ひとつひとつの作品が体現する美の高み、それはまさに人類がたどりついたひとつの頂点。初心者には分かりやすく、リピーターにはより深く、名作を極め...ための一書。続きを見る |
目次 | 第1章 台北故宮博物院の凄さ(中国絵画の絶頂・北宋絵画を楽しむために 書の神髄を味わうために—書聖から北宋三大家まで ほか) 第2章 出会えたら幸せベスト30(器物篇—毛公鼎から超絶工芸まで 書画篇—南宋から清まで、宮廷と文人) 第3章 故宮風雪80年史(エンペラーたちの遺産 文物疎開大作戦 ほか) 第4章 さらに「故宮」を楽しむ—庭園から台北市内へ(故宮鑑賞後の散策から陽明山へ 台北市内の美術館と博物館 ほか) |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
中央図 4A | 081/To 63 | 2009 |
|
032112010014353 |
|
書誌詳細
別書名 | 異なりアクセスタイトル:台北国立故宮博物院を極める |
---|---|
一般注記 | 主要参考文献: 巻末 |
著者標目 | 板倉, 聖哲(1965-) <イタクラ, マサアキ> 伊藤, 郁太郎(1931-) <イトウ, イクタロウ> |
件 名 | BSH:故宮博物院(台北) |
分 類 | NDC8:706.9 NDC9:706.9 |
書誌ID | 1001427690 |
ISBN | 9784106021862 |
NCID | BA89853368 |
巻冊次 | ISBN:9784106021862 ; PRICE:1600円+税 |
登録日 | 2010.08.23 |
更新日 | 2010.08.23 |