<図書>
日朝交流と相克の歴史
ニッチョウ コウリュウ ト ソウコク ノ レキシ
責任表示 | 北島万次 [ほか] 編著 |
---|---|
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 東京 : 校倉書房 , 2009.11 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 396p : 挿図 ; 22cm |
目次 | 1部 本書の成り立ち(開館四年目です九州国立博物館 韓日関係史学会一五年のあゆみ ほか) 2部 研究史と史料論—成果と課題(韓国における韓日関係史研究の回顧と展望—中・近世を中心に アジアのなかの中世日朝関係史研究のために ほか) 3部 倭館・倭城を歩く(薺浦倭館の過去と現在 薺浦から富山浦へ ほか) 4部 外交・戦争・情報(応永の外寇をめぐる怪異現象 日本通交者に対する朝鮮王朝主宰の儀式と楽 ほか) 5部 さまざまな文化伝播(高麗と喜界島城久遺跡群 高麗写経の材料・制作技法に関する研究試論 ほか) |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
中央図 2C_74‐89 [文/国史] | 国史/3C/2390 | 2009 |
|
021112011022841 |
|
|||
|
|
文 研究室 | 東史/43A/943 | 2009 |
|
021112010019580 |
|
|||
|
|
文 朝鮮史(研究室) | 朝鮮史/224J/97 | 2009 |
|
005112009011728 |
|
書誌詳細
一般注記 | その他の編著者: 孫承喆, 橋本雄, 村井章介 |
---|---|
著者標目 | *北島, 万次(1935-) <キタジマ, マンジ> 孫, 承喆(1952-) <손, 승철> 橋本, 雄(1972-) <ハシモト, ユウ> 村井, 章介(1949-) <ムライ, ショウスケ> |
件 名 | BSH:日本 -- 対外関係 -- 朝鮮 -- 歴史
全ての件名で検索
NDLSH:日本 -- 外国関係 -- 朝鮮 -- 歴史 全ての件名で検索 |
分 類 | NDC8:210.18 NDC9:210.1821 |
書誌ID | 1001411030 |
ISBN | 9784751741504 |
NCID | BB00301507 |
巻冊次 | ISBN:9784751741504 |
登録日 | 2010.01.20 |
更新日 | 2012.03.22 |