<図書>
『国富論』とイギリス急進主義
コクフロン ト イギリス キュウシン シュギ
責任表示 | 鈴木亮著 ; 浜林正夫, 飯塚正朝編 |
---|---|
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 東京 : 日本経済評論社 , 2009.8 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | ii, 454p, 図版1枚 ; 22cm |
目次 | 第1部 『国富論』研究—農業問題を中心として(アダム・スミスの時代と学問—『国富論』刊行200年によせて スミスの利潤論に関する一考察 アダム・スミスの地代論にかんする覚書 『国富論』における土地所有 アダム・スミスの土地所有論 ダニエル・デフォウの旅行記から見た18世紀初頭におけるヨークシャーの経済状態) 第2部 イギリス急進主義(ジョン・ミラー『階級区分の起源』について—スミスの時代の「家族・私有財産・国家の起源」 ヨークシァ連合運動とクリストファ・ワイヴィル 議会改革にかけた夢—トマス・ミュア イギリス急進主義の運動と思想) 第3部 ゴドウイン研究(ゴドウインにおける『政治的正義』の構造 ウイリアム・ゴドウインのイギリス革命観—その『イギリス共和制の歴史』を中心として 日本のマルサス研究史における南亮三郎) 第4部 経済学の成立と発展 第5部 (18世紀末イギリスにおける資本主義批判の思想の成立—ジョン・セルウォールのばあい クリストファ・ワイヴィルの社会改革運動とその思想 経済理論史を中心とした機械可読編纂の技法の研究及びデータベースの作成—計量的学説史のための文献情報データベースの研究)続きを見る |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
中央図 3B | 331.233/Su 96/20090324 | 2009 |
|
017112009003245 |
|
書誌詳細
別書名 | 異なりアクセスタイトル:国富論とイギリス急進主義 |
---|---|
一般注記 | 文献: 章末 業績目録: p447 鈴木亮略歴: p450 |
著者標目 | 鈴木, 亮(1935-) <スズキ, リョウ> 浜林, 正夫(1925-) <ハマバヤシ, マサオ> 飯塚, 正朝(1944-) <イイヅカ, マサトモ> |
件 名 | NDLSH:Smith, Adam(1723-1790) BSH:経済思想 -- 歴史 全ての件名で検索 BSH:国富論 |
分 類 | NDC9:331.42 |
書誌ID | 1001390724 |
ISBN | 9784818820142 |
NCID | BA90895489 |
巻冊次 | ISBN:9784818820142 ; PRICE:7500円+税 |
登録日 | 2009.11.02 |
更新日 | 2009.11.02 |