<図書>
食の安全 : 政治が操るアメリカの食卓
ショク ノ アンゼン : セイジ ガ アヤツル アメリカ ノ ショクタク
責任表示 | マリオン・ネッスル [著] ; 久保田裕子, 広瀬珠子訳 |
---|---|
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 東京 : 岩波書店 , 2009.7 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | xiii, 293, 11p : 挿図 ; 20cm |
概要 | 私たちが日々口にしている食品。その安全性はいったい誰が、どのように守っているのだろうか?グローバル化の発信地アメリカでは、食の安全は政治圧力や業界団体の資金力によって、大きく左右される。食品業界と議員の癒着から、大腸菌O157による食中毒事件、遺伝子組み換え作物、バイオテロにいたるまで、生命に関わる食の実態を、第一人者が克明に伝える。 |
目次 | 食の安全は政治的である 第1部 食の安全を拒む(食中毒と政治—さまざまな問題の始まり 食肉安全規制への抵抗 一九七四〜一九九四年 食中毒予防の試み 一九九四〜二〇〇二年 食の安全を守る—さまざまな代替策) 第2部 安全性以外の議論はどこに—食品バイオテクノロジーの皮肉な駆け引き(夢を売る—約束と現実 リスクと利益—決めるのは誰か 政府による規制・監視 消費者の懸念—不信、不安、怒り) 食の安全の未来—人々の健康を脅かすバイオテロリズム |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
理系図2F 開架 | 498.54/N 66 | 2009 |
|
003112009008504 |
|
書誌詳細
別書名 | 原タイトル:Safe food : bacteria, biotechnology, and bioterrorism |
---|---|
一般注記 | 原著 (Berkeley, Calif. : University of California Press, c2003) の翻訳 |
著者標目 | *Nestle, Marion 久保田, 裕子(1949-) <クボタ, ヒロコ> 広瀬, 珠子 <ヒロセ, タマコ> |
件 名 | BSH:食品衛生 BSH:厚生行政 BSH:衛生 -- アメリカ合衆国 全ての件名で検索 |
分 類 | NDC8:498.54 NDC9:498.54 |
書誌ID | 1001388765 |
ISBN | 9784000234610 |
NCID | BA90818003 |
巻冊次 | ISBN:9784000234610 ; PRICE:2800円+税 |
登録日 | 2009.11.02 |
更新日 | 2009.11.02 |