<図書>
戦間期日本石炭鉱業の再編と産業組織 : カルテルの歴史分析
センカンキ ニホン セキタン コウギョウ ノ サイヘン ト サンギョウ ソシキ : カルテル ノ レキシ ブンセキ
責任表示 | 長廣利崇著 |
---|---|
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 東京 : 日本経済評論社 , 2009.6 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | xvi, 376, 21p ; 22cm |
概要 | 第1次大戦ブーム期の好景気から一転して不況期となった1920年代の日本経済。この時期の石炭鉱業再編過程において、カルテルがいかなる役割を果たしたのかを多面的に考察。 |
目次 | 第1部 一九二〇年代のカルテル活動(炭価の安定性 筑豊大炭鉱企業のカルテル活動 戦間期沖ノ山炭鉱の発展 常盤炭鉱企業の停滞 大炭鉱企業間の技術情報の交換) 第2部 大炭鉱の経営動向(鉱夫の定着化 職員の昇進構造) 第3部 中小炭鉱の動向(一九二〇年代・昭和恐慌期の筑豊中小炭鉱 一九三〇年代前半の筑豊中小炭鉱 中小炭鉱と三井物産 中小炭鉱労働の実態) 総括と展望続きを見る |
電子版へのリンク | https://hdl.handle.net/2324/6843409 |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
中央図 自動書庫 | 567.0921/N 13/2009 | 2009 |
|
090112009501417 |
|
書誌詳細
別書名 | 異なりアクセスタイトル:Industrial organization and reorganization of coal mining industry in interwar Japan : an analysis report on the history of cartel |
---|---|
一般注記 | 参考文献一覧: 巻末p12-21 |
著者標目 | 長廣, 利崇 <ナガヒロ, トシタカ> |
件 名 | BSH:石炭産業 -- 日本
全ての件名で検索
BSH:カルテル |
分 類 | NDC8:567.0921 NDC9:567.0921 |
書誌ID | 1001368194 |
ISBN | 9784818820623 |
NCID | BA90661240 |
巻冊次 | ISBN:9784818820623 ; PRICE:6200円+税 |
登録日 | 2009.09.18 |
更新日 | 2017.02.18 |