このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:84回

  • 貸出数:15回
    (1年以内の貸出数:3回)

<図書>
認知と感情の心理学
ニンチ ト カンジョウ ノ シンリガク

責任表示 高橋雅延著
シリーズ 心理学入門コース ; 2
データ種別 図書
出版情報 東京 : 岩波書店 , 2008.12
本文言語 日本語
大きさ x, 252p : 挿図 ; 22cm
概要 私たちは日々、膨大なものごとを認知している。喜怒哀楽につながるものもあれば、感情も伴わず記憶にすら残らないものもある。認知と感情には、どのような関係があるのだろうか。記憶はどう処理されるのか。そして、問題解決と意思決定のながれとは、基礎から最新の脳科学や進化心理学の知見まで、豊富な事例で紹介する。
目次 序 認知と感情を学ぶということ
1 感情の基礎
2 注意と意識
3 短期記憶と長期記憶
4 自伝的記憶と潜在記憶
5 知識と表象
6 言語理解と言語産出
7 問題解決と意思決定
8 認知と感情の心理学の新しい流れ

所蔵情報



芸工図 3F 書架 140.8/Sh69/2 2008
013112008019930

書誌詳細

一般注記 読書案内: p230-233
参考文献: p234-246
著者標目 高橋, 雅延 <タカハシ, マサノブ>
件 名 BSH:感情
BSH:認知
分 類 NDC9:141.51
書誌ID 1001347629
ISBN 9784000281126
NCID BA88303598
巻冊次 ISBN:9784000281126 ; PRICE:2600円+税
登録日 2009.09.18
更新日 2009.09.18

類似資料

この資料を見た人はこんな資料も見ています

この資料を借りた人はこんな資料も借りています