<図書>
司法への市民参加の可能性 : 日本の陪審制度・裁判員制度の実証的研究
シホウ エノ シミン サンカ ノ カノウセイ : ニホン ノ バイシン セイド・サイバンイン セイド ノ ジッショウテキ ケンキュウ
責任表示 | 藤田政博著 |
---|---|
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 東京 : 有斐閣 , 2008.1 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | xiii, 302p : 挿図 ; 22cm |
目次 | 第1部 日本の陪審制度と市民参加の意義—導入から議論停止まで(日本の陪審導入過程の概観 成立した陪審制度 陪審法の停止) 第2部 実証研究(問題の設定と分析の視角 日本人の「国民性」と裁判員制度 評議における発言の分析と協働の可能性の検討 評議体の構成と意思集約方法の問題—模擬裁判における調査による検討 総合考察—まとめと裁判員制度への示唆) |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
中央図 4A | 327.67/F 67 | 2008 |
|
003112007031928 |
|
|||
|
|
中央図 4C_1‐135 [法] | Sj 10/F/30 | 2008 |
|
015112007022660 |
|
|||
|
|
中央図 自動書庫 | Sj 10/F/30A | 2008 |
|
015112008006085 |
|
|||
|
|
法科院(Law School) | Sj 10/F/13A | 2008 |
|
015112007025627 |
|
|||
|
|
法科院(Law School) | Sj 10/F/13 | 2008 |
|
015112007026276 |
|
書誌詳細
別書名 | 奥付タイトル:Possibilities of citizen participation in justice system in Japan : empirical studies on Japanese pure jury system and newly introduced mixed jury system (Saiban'in seido) 異なりアクセスタイトル:司法への市民参加の可能性 : 日本の陪審制度裁判員制度の実証的研究 |
---|---|
一般注記 | 博士論文 「裁判員制度 : 日本における陪審制度の歴史と市民参加の実効性についての経験的研究」 (2006年・東京大学) に修正を加えたもの 引用文献: p289-298 |
著者標目 | *藤田, 政博 <フジタ, マサヒロ> |
件 名 | NDLSH:裁判員制度 BSH:陪審制度 NDLSH:司法制度 |
分 類 | NDC9:327.67 |
書誌ID | 1001331996 |
ISBN | 9784641125247 |
NCID | BA84578936 |
巻冊次 | ISBN:9784641125247 ; PRICE:6400円+税 |
登録日 | 2009.09.18 |
更新日 | 2009.09.18 |