<図書>
日本語の構造変化と文法化
ニホンゴ ノ コウゾウ ヘンカ ト ブンポウカ
責任表示 | 青木博史編 |
---|---|
シリーズ | ひつじ研究叢書 ; 言語編 ; 第55巻 |
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 東京 : ひつじ書房 , 2007.7 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | vi, 276p : 挿図 ; 22cm |
概要 | 本書は、日本語における「構造」と「変化」という、2つのテーマを柱とする論文集である。 |
目次 | 形式名詞の文法化—名詞句としての特性から見る 形式名詞から形式副詞・取り立て詞へ—数量詞遊離構文との関連から 付加節から取り立てへの歴史変化の2つのパターン 例示を表す並列形式の歴史的変化—タリ・ナリをめぐって 第1種副助詞と程度修飾句—程度用法の構文とその形成 程度修飾をする「ほど」句の構造と機能 節の構造変化による接続助詞の形成 中世日本語の因果性接続助詞の消長—ニヨッテの接続助詞化を中心に 近代語における述部の構造変化と文法化 モノダ文における述語名詞モノの役割—文末名詞文の構造との関連性 「終止なり」の上代と中古—体系変化と成員続きを見る |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
中央図 4A | 815.1/A 53 | 2007 |
|
003112007016841 |
|
|||
|
|
文 研究室 | 言語/59/360 | 2007 |
|
005112007010065 |
|
書誌詳細
一般注記 | 参考文献: 各論文末 |
---|---|
著者標目 | *青木, 博史(1970-) <アオキ, ヒロフミ> |
件 名 | BSH:日本語 -- 構文論 全ての件名で検索 |
分 類 | NDC8:815.1 NDC9:815.1 |
書誌ID | 1001328131 |
ISBN | 9784894763517 |
NCID | BA8335880X |
巻冊次 | ISBN:9784894763517 ; PRICE:6800円+税 |
登録日 | 2009.09.18 |
更新日 | 2009.09.18 |