このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:27回

  • 貸出数:8回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
われらはみな、アイヒマンの息子
ワレラ ワ ミナ アイヒマン ノ ムスコ

責任表示 ギュンター・アンダース著 ; 岩淵達治訳
データ種別 図書
出版情報 東京 : 晶文社 , 2007.2
本文言語 日本語
大きさ 180p : 挿図, 肖像 ; 19cm
概要 ナチスドイツのユダヤ人大虐殺の責任者と目されたアドルフ・アイヒマン。本書は、その息子クラウスにあてた哲学者の公開書簡である。今日、世界中が最大の成果と効率をめざし、人々は経済活動に駆り立てられている。世界がひとつの「機械」になるとき、人間は機械の「部品」となり、良心の欠如は宿命だろう。かつてアイヒマンは、「自分は職務を忠実に果たしただけだ」と言った。はたしてわれわれにアイヒマン的世界から脱け出すチ...ンスはあるのだろうか?だれもが「アイヒマン」になりうる不透明な時代に輝きを放つ、生涯をかけた思索。続きを見る
目次 クラウス・アイヒマンへの公開書簡(二度の喪失
もっと多くの喪失
尊敬がないところには哀悼も生まれない
人を尊敬する者のみが尊敬を受けることができる
怪物的なもの
暗い世界
地獄のような法則 ほか)
クラウス・アイヒマンへの第二の書簡(無関心に反対する)

所蔵情報



中央図 自動書庫 151.8/A 46 2007
058112007001007


芸工図 3F 書架 151.8/A46 2007
013112009022912

書誌詳細

別書名 原タイトル:Wir Eichmannsöhne
異なりアクセスタイトル:われらはみなアイヒマンの息子
一般注記 原著第3版 (München : C. H. Beck, c2001) の翻訳
解説: 高橋哲哉
著者標目 *Anders, Günther, 1902-
岩淵, 達治(1927-) <イワブチ, タツジ>
高橋, 哲哉(1956-) <タカハシ, テツヤ>
件 名 NDLSH:Eichmann, Adolf(1906-1962)
分 類 NDC8:151.8
NDC9:151.8
書誌ID 1001316900
ISBN 9784794967077
NCID BA81246623
巻冊次 ISBN:9784794967077 ; PRICE:1800円+税
登録日 2009.09.18
更新日 2009.09.18

類似資料

この資料を見た人はこんな資料も見ています

この資料を借りた人はこんな資料も借りています