このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:9回

  • 貸出数:5回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
入門講座デジタルネットワーク社会 : インターネット・ケータイ文化を展望する
ニュウモン コウザ デジタル ネットワーク シャカイ : インターネット ケータイ ブンカ オ テンボウ スル

責任表示 桜井哲夫, 大榎淳, 北山聡著
データ種別 図書
出版情報 東京 : 平凡社 , 2005.1
本文言語 日本語
大きさ 158p : 挿図 ; 21cm
概要 インターネットの商用化が始まって10年、今やケータイの契約台数が約8500万台!わたしたちの生活・文化・社会は、今どのように変化し、どこへ向かっていくのか。これからのネット社会を考えるための必須の基礎知識ガイド+キーワード45。
目次 デジタルネットワーク社会とは何か
第1部 デジタルネットワーク社会の基礎知識(コンピュータの歴史
インターネットの誕生
インターネットが社会を変えた)
第2部 デジタルネットワーク社会の諸問題(ネット社会の文化
ネット社会の社会運動
デジタルネットワーク社会のナルシシストたち
ケータイ文化の進化)

所蔵情報



理系図1F 開架 007.3/Sa 47 2005
058112005019916

書誌詳細

別書名 異なりアクセスタイトル:デジタルネットワーク社会 : 入門講座 : インターネットケータイ文化を展望する
一般注記 参考文献あり
著者標目 桜井, 哲夫(1949-) <サクライ, テツオ>
大榎, 淳(1962-) <オオエノキ, ジュン>
北山, 聡 <キタヤマ, サトシ>
件 名 BSH:情報と社会
BSH:インターネット
BSH:携帯電話
分 類 NDC8:007.3
NDC9:007.3
書誌ID 1001272777
ISBN 4582642020
NCID BA70681289
巻冊次 ISBN:4582642020 ; PRICE:1500円+税
登録日 2009.09.18
更新日 2009.09.18

類似資料

この資料を借りた人はこんな資料も借りています