このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:23回

  • 貸出数:24回
    (1年以内の貸出数:1回)

<図書>
日中はなぜわかり合えないのか
ニッチュウ ワ ナゼ ワカリアエナイノカ

責任表示 莫邦富著
シリーズ 平凡社新書 ; 270
データ種別 図書
出版情報 東京 : 平凡社 , 2005.5
本文言語 日本語
大きさ 212p ; 18cm
概要 二〇〇四年のサッカー・アジアカップでは、中国人の間で高まっていた反日感情が一気に爆発した。一方、日本でもここ数年の間、中国脅威論や反中国を煽る言説が目立ち、嫌中ムードが広がっている。両国の感情対立はなぜ、ここまで深刻化したのか?今の状況を打破するためには、何が必要なのか?来日二〇年の中国人ジャーナリストが、日中関係の根本にメスを入れ、今後の関係のあり方を指し示す。
目次 第1章 サッカーで爆発した反日感情
第2章 「反中国」を煽る日本のメディア
第3章 多チャンネル時代を迎えた中国
第4章 無視できないインターネット世論
第5章 中国共産党の危機意識
第6章 中国人から失われた日本への敬意
第7章 人的パイプが老朽化した日中関係
第8章 さらに揺れ動く中国
第9章 日本を知らない「対日新思考」論者
第10章 東アジア経済共同体時代へ

所蔵情報



中央図 4A 319.1022/B 15 2005
058112005029641

書誌詳細

著者標目 莫, 邦富(1953-) <バク, ホウフ>
件 名 BSH:日本 -- 対外関係 -- 中国  全ての件名で検索
分 類 NDC8:319.1022
NDC9:319.1022
書誌ID 1001271233
ISBN 458285270X
NCID BA71891287
巻冊次 ISBN:458285270X ; PRICE:720円(税別)
登録日 2009.09.18
更新日 2009.09.18

類似資料

この資料を借りた人はこんな資料も借りています