<図書>
10万年の世界経済史
10マンネン ノ セカイ ケイザイシ
責任表示 | グレゴリー・クラーク著 ; 久保恵美子訳 |
---|---|
データ種別 | 図書 |
出版情報 | [東京] : 日経BP社 東京 : 日経BP出版センター (発売) , 2009.4 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 2冊 : 挿図 ; 20cm |
概要 | 技術進歩が人口増で帳消しになる「マルサスの罠」の停滞時代がなぜ長く続いたのか?スミス『国富論』、マルクス『資本論』に連なる、人類の何万年もの歩みを描く“ビッグ・ヒストリー”の試み。 近代の急激な経済成長をもたらした勤勉な中産階級的価値観がなぜ生まれたのか?日本や中国ではなく、英国が産業革命で先行したのは、文化的、遺伝的な「偶然」の産物だった。英国で産業革命が起きた謎を大胆に解く。 |
目次 | 第1章 概論 世界経済史のあらまし 第2章 マルサス的経済の論理 第3章 生活水準 第4章 出生率 第5章 平均余命 第6章 マルサスとダーウィン—もっとも豊かな者が生き残る社会 第7章 技術進歩 第8章 社会制度と経済成長 第9章 近代的な人間の登場 第10章 近代的な経済成長—国富の形成 第11章 産業革命の謎 第12章 英国の産業革命 第13章 産業革命はなぜ中国やインド、日本ではなく、英国で起きたのか 第14章 産業革命の社会的影響 第15章 一八〇〇年以降の世界における経済成長 第16章 格差拡大の近因 第17章 なぜ世界全体が発展しなかったのか 第18章 結論 未知の新世界続きを見る |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
上 | 中央図 4A | 332/C 76 | 2009 |
|
010112011020032 |
|
|||
|
上 | 中央図 4A | 332/C 76 | 2009 |
|
058112009037185 |
|
|||
|
上 | 中央図 3B | 332/C 76/20090196 | 2009 |
|
017112009001963 |
|
|||
|
上 | 理系図1F 開架 | 332/C 76 | 2009 |
|
058112009032118 |
|
|||
|
下 | 中央図 4A | 332/C 76 | 2011 |
|
010112011020044 |
|
|||
|
下 | 中央図 4A | 332/C 76 | 2009 |
|
058112009032121 |
|
|||
|
下 | 中央図 3B | 332/C 76/20090206 | 2009 |
|
017112009002065 |
|
|||
|
下 | 理系図1F 開架 | 332/C 76 | 2009 |
|
058112009043276 |
|
書誌詳細
別書名 | 原タイトル:A farewell to alms : a brief economic history of the world 異なりアクセスタイトル:10万年の世界経済史 |
---|---|
一般注記 | 原著 (Princeton University Press, c2007) の翻訳 参考文献: 下巻p295-325 |
著者標目 | Clark, Gregory, 1957- 久保, 恵美子(1969-) <クボ, エミコ> |
件 名 | BSH:経済 -- 歴史
全ての件名で検索
BSH:経済成長 |
分 類 | NDC8:332 NDC9:332 |
書誌ID | 1001241406 |
ISBN | 9784822247416 |
NCID | BA8980824X |
巻冊次 | 上 ; ISBN:9784822247416 ; PRICE:2400円+税 下 ; ISBN:9784822247423 ; PRICE:2400円+税 |
登録日 | 2009.09.18 |
更新日 | 2010.01.12 |