このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:39回

  • 貸出数:16回
    (1年以内の貸出数:1回)

<図書>
「農」をどう捉えるか : 市場原理主義と農業経済原論
ノウ オ ドウ トラエルカ : シジョウ ゲンリ シュギ ト ノウギョウ ケイザイ ゲンロン

責任表示 原洋之介著
シリーズ 社会科学の冒険 ; 2-1
データ種別 図書
出版情報 東京 : 書籍工房早山
東京 : 図書新聞 (発売) , 2006.4
本文言語 日本語
大きさ 270p ; 20cm
概要 農業は、世界中どこでも画一的な市場になじむのか。明治以来多くの先人がこの問題と格闘してきた、新渡戸稲造、柳田國男、那須皓、東畑精一...。彼らの洞察を基に21世紀の「農」を問う意欲作。
目次 はじめに 日本農業経済学の課題
1部 明治期の農政論(農政論が光輝いていた時代
新渡戸稲造の農業本論 ほか)
2部 大正・昭和初期の農政学・農業経済学(那須皓の農政学・農業経済学
東畑精一の農業経済学 ほか)
3部 昭和後期の農業経済学(市場均衡を前提としない農業経済学
国民経済循環の中での農業の位置づけ ほか)
4部 比較農業論の構築に向けて(「世界の多様な農業の共存」に向けて
日本農業の個性 ほか)

所蔵情報



中央図 4A 611/H 31 2006
058112009035243


中央図 自動書庫 611/H 31/20070249 2006
017112007002494


中央図 自動書庫 611/H 31/20070775 2006
017112007007750


理系図2F 開架 611/H 31 2006
003112007014706

書誌詳細

別書名 異なりアクセスタイトル:農をどう捉えるか : 市場原理主義と農業経済原論
一般注記 引用文献: p259-270
著者標目 原, 洋之介 (1944-) <ハラ, ヨウノスケ>
件 名 BSH:農業経済
BSH:農業政策
BSH:日本 -- 農業  全ての件名で検索
分 類 NDC8:611
NDC9:611
書誌ID 1001216068
ISBN 9784904701010
NCID BA76989243
巻冊次 ISBN:9784904701010 ; PRICE:2500円+税 ; XISBN:4886115012
登録日 2009.09.18
更新日 2024.12.05

類似資料

この資料を見た人はこんな資料も見ています

この資料を借りた人はこんな資料も借りています