このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:55回

  • 貸出数:0回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
MINERVA日本史ライブラリー
MINERVA ニホンシ ライブラリー

データ種別 図書
出版情報 京都 : ミネルヴァ書房 , 1995-
本文言語 Undetermined〔言語名不明〕
大きさ 冊 ; 22cm

子書誌情報

1 1 日本社会史における伝統と創造 : 工業化の内在的諸要因1750-1920年 / トマス・C・スミス著 ; 大島真理夫訳 京都 : ミネルヴァ書房 , 1995.7
2 2 南原繁と長谷川如是閑 : 国家と知識人・丸山眞男の二人の師 / A・E・バーシェイ著 ; 宮本盛太郎監訳 京都 : ミネルヴァ書房 , 1995.12
3 3 明治の機械工業 : その生成と展開 / 鈴木淳著 京都 : ミネルヴァ書房 , 1996.3
4 4 「老農時代」の技術と思想 : 近代日本農事改良史研究 / 西村卓著 京都 : ミネルヴァ書房 , 1997.3
5 5 近代日本のアジア観 / 岡本幸治編著 京都 : ミネルヴァ書房 , 1998.5
6 6 明治国家の成立 : 天皇制成立史研究 / 大江志乃夫著 新装版. - 京都 : ミネルヴァ書房 , 1998.10
7 7 財閥形成史の研究 / 安岡重明著 増補版. - 京都 : ミネルヴァ書房 , 1998.12
8 8 近代日本酒造業史 / 藤原隆男著 京都 : ミネルヴァ書房 , 1999.3
9 9 三池争議 : 戦後労働運動の分水嶺 / 平井陽一著 京都 : ミネルヴァ書房 , 2000.6
10 10 近衞篤麿 : その明治国家観とアジア観 / 山本茂樹著 京都 : ミネルヴァ書房 , 2001.4
11 11 大正外交 : 人物に見る外交戦略論 / 関静雄著 京都 : ミネルヴァ書房 , 2001.10
12 12 欧米から見た岩倉使節団 / イアン・ニッシュ編 ; 麻田貞雄他訳 京都 : ミネルヴァ書房 , 2002.4
13 14 財閥と帝国主義 : 三井物産と中国 / 坂本雅子著 京都 : ミネルヴァ書房 , 2003.7
14 16 戦間期の日本外交 : パリ講和会議から大東亜会議まで / イアン・ニッシュ著 ; 関静雄訳 京都 : ミネルヴァ書房 , 2004.10
15 17 近代京都の改造 : 都市経営の起源1850〜1918年 / 伊藤之雄編著 初版. - 京都 : ミネルヴァ書房 , 2006.4
16 18 「大正」再考 : 希望と不安の時代 / 関静雄編著 京都 : ミネルヴァ書房 , 2007.2
17 21 近代日本と三井物産 : 総合商社の起源 / 木山実著 京都 : ミネルヴァ書房 , 2009.3
18 22 日本陸軍と日中戦争への道 : 軍事統制システムをめぐる攻防 / 森靖夫著 京都 : ミネルヴァ書房 , 2010.1
19 24 日本政治史のなかの陸海軍 : 軍政優位体制の形成と崩壊1868〜1945 / 小林道彦, 黒沢文貴編著 京都 : ミネルヴァ書房 , 2013.2
20 25 冷戦変容期の日本外交 : 「ひよわな大国」の危機と模索 / 波多野澄雄編著 京都 : ミネルヴァ書房 , 2013.8
21 26 京都における歴史学の誕生 : 日本史研究の創造者たち / 小林丈広編著 京都 : ミネルヴァ書房 , 2014.4
22 28 日清開戦前夜における日本のインテリジェンス : 明治前期の軍事情報活動と外交政策 / 関誠著 京都 : ミネルヴァ書房 , 2016.3
23 29 松田正久と政党政治の発展 : 原敬・星亨との連携と競合 / 西山由理花著 京都 : ミネルヴァ書房 , 2017.3
24 30 アジア・太平洋戦争と日本の対外危機 : 満洲事変から敗戦に至る政治・社会・メディア / 片山慶隆編著 京都 : ミネルヴァ書房 , 2021.6
25 31 生糸と絹織物のグローバル・ヒストリー : 幕末から昭和初期までの製糸業の発展と流通 / 大野彰著 京都 : ミネルヴァ書房 , 2023.3

書誌詳細

別書名 異なりアクセスタイトル:Minerva日本史ライブラリー
異なりアクセスタイトル:Minerva日本史ライブラリー
分 類 NDC8:210.08
書誌ID 1000305168
NCID BN12898106
登録日 2009.09.11
更新日 2024.02.08

類似資料

この資料を見た人はこんな資料も見ています