<図書>
北条氏と鎌倉幕府
ホウジョウシ ト カマクラ バクフ
責任表示 | 細川重男著 |
---|---|
シリーズ | 講談社選書メチエ ; 493 |
データ種別 | 図書 |
出版者 | 東京 : 講談社 |
出版年 | 2011.3 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 230p ; 19cm |
概要 | 北条氏はなぜ将軍にならなかったのか。なぜ鎌倉武士たちはあれほどに抗争を繰り返したのか。執権政治、得宗専制を成立せしめた論理と政治構造とは—。承久の乱を制し、執権への権力集中を成し遂げた義時と、蒙古侵略による危機の中、得宗による独裁体制を築いた時宗。この二人を軸にして、これまでになく明快に鎌倉幕府の政治史を見通す画期的論考。 |
目次 | 第1章 北条氏という家(伊豆時代の北条氏武士団 烏帽子親子関係に見る生き残り戦略) 第2章 江間小四郎義時の軌跡—伝説が意味するもの(北条氏庶家江間氏 鎌倉殿家子 ほか) 第3章 相模太郎時宗の自画像—内戦が意味するもの(奇怪な古文書—北条時輔の政治的位置1—嫡庶の順位 ほか) 第4章 辺境の独裁者—四人目の源氏将軍が意味するもの(鎌倉将軍の系譜 氏・姓・苗字 ほか) 第5章 カリスマ去って後 |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 資料番号 | 請求記号 | 刷年 | コメント | 請求メモ | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
中央図 4Wa_10‐21 [新書] | 032112010054217 | 081.6/Ko 19/(493) | 2011 |
|
書誌詳細
一般注記 | 参考文献: p224-225 |
---|---|
著者標目 | 細川, 重男(1962-) <ホソカワ, シゲオ> |
書誌ID | 1001443716 |
ISBN | 9784062584944 |
NCID | BB05142830 |
巻冊次 | ISBN:9784062584944 ; PRICE:1500円+税 |
登録日 | 2011.03.23 |
更新日 | 2011.03.23 |