<Still Image>
清末文書 第2巻

Title in kana
Title in Latn
Volume
Language
Holding Volumes
Shape
Version
Rights
Notes
Abstract 宇佐宮領豊前国到津庄清末名の清末家に伝来した文書群のうち、成巻された80通と未成巻文書1通のほとんどは中世文書である。清末文書の中世文書については『九州文化史研究所史料集7 清末文書』(九州文化史研究所史料集刊行会、2003年)があり、解題(佐伯弘次執筆)と釈文および写真が収録されているので参照されたい。/ なお、近世の到津村文書、近代の板櫃村文書を含む清末文書の全体については『九州文化史研究所...所蔵古文書目録4』(九州文化史研究所、1960年)に目録が収録されている。show more
Table of Contents 20号 吉用澄昌書状(26.3×40.4cm)写真番号 3
21号 信継奉書(26.9×37.3cm)写真番号 4
22号 白石重継書状(25.1×41.2cm)写真番号 5
23号 吉用明直書状(26.6×39.3cm)写真番号 6
24号 某書状(26.4×37.3cm)写真番号 7
25号 清末公朝書状案(26.4×34.3cm)写真番号 8
26号 古田澄秀書状(25.5×33.8cm)写真番号 9
27号 古田澄秀書状(前半)(25.6×34.9cm)写真番号 10
27号 古田澄秀書状(後半)(25.6×34.6cm)写真番号 11
28号 古田澄秀書状(25.5×34.8cm)写真番号 12
29号 有馬有昌書状(26.5×39.3cm)写真番号 13
30号 吉松公継・波多江種久連署奉書(25.2×35.4cm)写真番号 14
31号 ちよほう契約状(26.1×34.5cm)写真番号 15
32号 吉用澄長書状(25.1×32.5cm)写真番号 16
33号 到津公澄書状(27.7×40.6cm)写真番号 17
34号 房輔書状(26.3×39.8cm)写真番号 18
35号 房輔書状(26.3×39.0cm)写真番号 19
36号 清末公朝書状案(27.3×42.2cm)写真番号 20
37号封紙(28.4×10.5cm)写真番号 21
37号 碓井武資書状(17.0×42.2cm)写真番号 22
show more

Hide fulltext details.

Details

Record ID
Image Created Year
Location
Collection Name
Related HDL
Temporal
Temporal (A.D.)
Created Date 2021.07.20
Modified Date 2021.10.07

People who viewed this item also viewed