<図書>
御曹子島渡り 上

タイトルヨミ
ローマ字ヨミ
巻号
本文言語
大きさ
巻冊数
形態
出版者
出版地
バージョン
権利情報
注記
関連URI
概要 表紙は本文料紙と同じ厚手鳥の子。題簽は後のもので長方紙片に「御曹子島渡り 上(下)」と墨書、下部に旧蔵者田村専一郎氏の印が二箇所(専印・遥青)、題字も旧蔵者によるか。一行一三字前後。絵は上巻八図、下巻六図。奥書・識語なし。渋川版御伽草子二三編に含まれる『御曹子島渡り』は、源義経が兵法会得のため大日の法の巻物を求めて千島のかねひら大王の城に旅し、大王の娘あさひ天女の決死の助力で巻物を手に入れるという...内容。伝本の数は少なく、奈良絵本、絵巻類は大東急記念文庫蔵絵巻を始めとしてこれまで五本が数えられるのみ。本絵巻は本文、上下巻の分かれ方など、赤木文庫旧蔵絵巻(二巻)によく似た形態を持つ。(第三十六回中央図書館貴重文物展観目録)続きを見る
所蔵情報へのリンク

本文ファイル

詳細

レコードID
画像データ作成年度
主題
アイテムID
カテゴリ
所蔵場所
所在記号
文庫名
関連HDL
時代・年代
登録日 2014.06.04
更新日 2024.12.17

この資料を見た人はこんな資料も見ています