<その他>
梅崎光生
ヨミ | |
---|---|
編者 | |
データベース名 | |
人物詳細 | |
関連情報 |
詳細
レコードID | |
---|---|
権利情報 | |
登録日 | 2013.08.16 |
更新日 | 2020.10.26 |
ヨミ |
ウメザキ ミツオ
|
---|---|
編者 |
花田, 俊典
|
スカラベの会
|
|
データベース名 | |
人物詳細 |
1912(大正1)年11月25日、福岡市の生まれ。小説家。市立簀子小学校、県立中学修館をへて上京し、東京高等師範学校数学科に入学。卒業後、しばらく山梨県内で教師をつとめたが、東京文理科大学哲学科に入学。2度応召し、昭和21年6月、フィリピンの俘虜収容所から復員帰国。佐世保港に上陸し、博多駅に降りた。この体験を核にして後年、創作を試みる。平成12年9月23日没。〈著書〉『暗い渓流』(講談社、昭46・8)『春の旋風』(新樹社、昭49・8)『幽鬼庵雑話』(永立出版、昭52・7) 父の家は佐賀の貧乏士族で、結婚当時は福岡の連隊に中尉としてつとめており、母の家は同じく佐賀の町家であった。/私が生まれたのも、物心ついたのも、福岡市の舞鶴城つまり連隊の近く簀子町という所であった。(「柱時計」)
|
関連情報 |
レコードID |
441608
|
---|---|
権利情報 |
スカラベ人名事典の人物詳細の著作権は、それぞれの執筆者に属します
|
登録日 | 2013.08.16 |
更新日 | 2020.10.26 |