<その他>
あまんきみこ
ヨミ | |
---|---|
編者 | |
データベース名 | |
人物詳細 | |
関連情報 |
詳細
レコードID | |
---|---|
権利情報 | |
登録日 | 2013.08.16 |
更新日 | 2020.10.26 |
ヨミ |
アマン キミコ
|
---|---|
編者 |
花田, 俊典
|
スカラベの会
|
|
データベース名 | |
人物詳細 |
1931年8月13日、旧満洲(現・中国東北部)撫順の生まれ。児童文学作家。旧姓は阿萬、本名は紀美子。両親とも宮崎県の出身。父親の転勤のため中国・新京をへて大連で育った。昭和22年、日本に引き揚げ、大阪府立豊中女学校(のち学制改革のため校名が桜塚高校と変更)4年生に編入し、同校を卒業。昭和25年4月、21歳で三重野英昭と結婚し、翌年、長女を出産、東京都三鷹市に転居。34年、28歳のとき日本女子大家政学部児童学科(通信制)に入学し、与田凖一に出会って童話の創作を勉強した。40年、日本児童文学者協会主催の新日本童話教室を知り、受講。坪田譲治主催の童話雑誌「びわの実学校」に投稿。43年、最初の作品集『車のいろは空のいろ』(ポプラ社)を上梓し、日本児童文学者協会賞・野間児童文芸賞推奨作品賞を受賞。43年、夫の転勤により仙台に転居。46年、夫の転勤により福岡市に転居(5年間在住)。49年、「びわの実学校」同人。51年、夫の転勤により長岡京市に転居。54年、『ひつじぐものむこうに』(文研出版、昭53)でサンケイ児童文学賞。56年、『こがねの舟』(ポプラ社、昭55)で旺文社児童文学賞。58年、『ちいちゃんのかげおくり』(あかね書房、昭57)で小学館文学賞・サンケイ児童文学賞。平成1年、『ぽんぽん山の月』(福音館書店)で野間児童文芸賞。平成2年、『だあれもいない?』(講談社)でひろすけ童話賞。[参考]「あまんきみこ年譜(自筆)」(『現代児童文学作家対談9』偕成社、平4.10)
|
関連情報 |
レコードID |
441476
|
---|---|
権利情報 |
スカラベ人名事典の人物詳細の著作権は、それぞれの執筆者に属します
|
登録日 | 2013.08.16 |
更新日 | 2020.10.26 |