日本語
English
ログイン
お問合わせ
サイトポリシー
寄附
HOME
探す・調べる
九大コレクション
世界の文献
データベース
所蔵コレクション
九大出版物
電子展示
Cute.Guides
図書館を使う
利用ガイド
学生・教員の方
一般の方
各図書館
中央図書館
理系図書館
医学図書館
芸術工学図書館
筑紫図書館
記録資料館
別府病院図書室
九大コレクション
図書・雑誌
リポジトリ(QIR)
学位論文
貴重資料
麻生家文書
蔵書印画像
炭鉱画像
水素材料DB
所蔵コレクション
この情報を出力する
印刷
メール送信
Mendeley出力
このページのリンク
引用にはこちらのURLをご利用ください
コピー
他の検索サイト
世界の文献
CiNii Research (Articles)
CiNii Books
CiNii Research (Dissertations)
国立国会図書館サーチ
Google
Google Scholar
Google Books
カーリル
利用統計
このページへのアクセス:4,137回
CLOSE
»
<静止画>
内藤耻叟(篆書)
著者
内藤耻叟
本文言語
日本語
字数
4
陰陽
朱文
形態
円形
輪郭
単郭
出版年
1827
本文ファイル
詳細
レコードID
402870
著者
著者名
内藤耻叟
著者別名
弥太夫
正直
仲養
王道
耻叟
碧海
権利情報
パブリックドメイン
Public Domain
地域
水戸藩
関連情報
萩野文庫『名目鈔』<BA77280730>『新刊吾妻鏡』<BA76539928> / 桑木文庫『理気辨論』<BA73388713>
内藤耻叟(楷書)
注記
水戸藩儒、歴史家。藩校弘道館に入り、会沢正志斎、藤田東湖らに師事。のち水戸藩海防物頭・弘道館教授等を歴任。維新後は帝国大学文科大学教授等をつとめ、修史事業に携わった。著に『徳川十五代史』『安政紀事』等。
カテゴリ
漢学者
時代・年代
幕末-明治
1827-1903
登録日
2013.08.21
更新日
2021.05.11
この資料を見た人はこんな資料も見ています
1
松平藏書 / 松平康国
2
小松原村上氏所蔵 / 村上量弘
3
和學講談所 / 和学講談所
4
阿波國文庫 / 徳島藩蜂須賀家
5
硯湖祕笈 / 佐藤硯湖
6
狩野氏圖書記 / 狩野亨吉
7
惟 / 允 / 印主名不明
8
以一貫之 / 印主名不明
9
鶴舞堂印 / 立花蘭斎
10
苔香山房之印 / 木村正幹