<学術雑誌論文>
中国の中規模都市における住民の住宅購入動機と利用状況 : 遼寧省朝陽市中心部を事例として

作成者
本文言語
出版者
発行日
収録物名
開始ページ
終了ページ
出版タイプ
アクセス権
関連DOI
関連URI
関連HDL
概要 In China, the unemployment problem was particularly serious in cities such as the Northeast district that have strongly depended on state-owned enterprises since the late 1990s. In this study, in the ...case of Fushun City, Liaoning Province, which has been regarded as a representative example of a state-owned enterprise dependent city, regarding the re-employment and entrepreneurship of the unemployed people, we focused on those who are in self-employed occupations. As research methods, in addition to the collection and analysis of statistical data, we conducted an interview survey of 24 unemployed people. As a result of the survey, it was concluded the city still has a higher ratio of people receiving benefits from the government’s “minimum living guarantee” system than the national average, and it is difficult to re-employ unemployed people. On the other hand, there are many people in the area who start their own businesses and are engaged in self-employment work such as restaurant management and taxi drivers. As a background for this, many of the people surveyed are poorly educated and trained, and when working in a company, they can only take jobs with bad conditions and can’t move to other areas with many employment opportunities, so it can be pointed out that they were only able to earn high income by starting a business themselves. In addition to the fact that such employment opportunities are few, the low wage levels of workers are also considered to be the reasons why many people become self-employed workers. Also, we looked at the status of compensation for retirement from state-owned enterprises and found even those who were unable to receive compensation often started businesses with their own funds.
本研究では、中国の中規模都市の1つである朝陽市を事例として、住民の住宅購入動機と利用状況を検討することで、当該都市の住宅開発の需要面での実状を明らかにした。研究方法として統計データの収集・分析に加えて、現地で新たに住宅を購入した57人の調査対象者へのインタビュー調査を行った。調査対象者の住宅購入動機を実需と投資という2つの側面から検討すると、実需に基づいた購入動機として、住み替えや子どもの独立後の住宅として、複数の住宅を所有している例が多くみられ、生活の質や利便性の向上を図るために住宅を購入したという側面が強い。その一方で、同市のような中規模都市では、若年層の人口流出が起こっている可能性もあるため、子どもの独立後のために購入した住宅は、実際には子ども世帯による居住がなされない可能性もある。その一方で、投資目的で住宅を購入した人では、運用益を得るために住宅を賃貸に出している人も多くみられたが、朝陽市においては、中古住宅の流通価格は必ずしも所有者が期待するほどの水準ではないため、購入者が新しい購入した後も古い住宅が放置され続けている側面もあると考えられる。結果的に値上がり益を期待して住宅を購入した人では、希望する価格で住宅を売却することが難しい可能性もある。以上のような状況があるため、これ以上住宅の開発と供給量を急速に拡大することは需給バランスを崩してしまうことも懸念される。
続きを見る
目次 Ⅰ はじめに
Ⅱ 調査地域の概要と調査方法
  1.朝暘市の都市規模の位置づけと住宅開発の概要
  2.調査方法
Ⅲ 朝陽市における住宅の購入動機
  1.実需に基づいた住宅購入
  2.投資型の住宅購入
Ⅳ おわりに
参考文献

本文ファイル

pdf 2544328 pdf 922 KB 524  

詳細

PISSN
NCID
レコードID
関連URI
助成情報
登録日 2019.12.09
更新日 2019.12.09

この資料を見た人はこんな資料も見ています