<学術雑誌論文>
北九州地区では先天性停留精巣症例の2倍多くの停留精巣手術が行われている

作成者
本文言語
出版者
発行日
収録物名
開始ページ
終了ページ
出版タイプ
アクセス権
JaLC DOI
概要 We retrospectively evaluated the data of 293 patients who underwent orchidopexy from January 2015 to December 2017 at 3 pediatric surgical institutions in the Kitakyushu area to elucidate the relation...ship between the number of cryptorchidism cases and the number of cases treated with orchidopexy. Cryptorchidism was diagnosed at<12 months of age in 144 of 293 boys (49.1%) and at ≥ 12 months of age in 149 of the 293 boys (50.9%). The younger patients were suspected of having congenital cryptorchidism, whereas, older patients were suspected of having acquired cryptorchidism, as they had been initially evaluated as having normal scrotal testes before one year of age. In acquired cryptorchidism, the testes are usually found at the 18-month or 3-year medical examinations or by chance at the hospital or home in older boys. In conclusion, we performed orchidopexy in double the number of cases of congenital cryptorchidism, likely due to orchidopexy being performed for both congenital and acquired cryptorchidism.
先天性停留精巣の発生頻度は男児の1%とされているが,欧米の報告では停留精巣に対する精巣固定術は男児の2%以上に実施されている.今回,我々は北九州地区医療圏の小児外科3 施設において2015 年1 月から2017 年12 月までの3 年間に精巣固定術を実施された小児の停留精巣症例を後方視的に検討し,先天性停留精巣の発生数と精巣固定実施数について検討した.3 年間に実施された精巣固定術の手術例数は293 件であった.このうち1 歳未満の新生児健診や4 か月または7 か月健診で停留精巣と診断された症例は144 例(49.1%)であった.残りの149 例(50.9%)は1歳までの乳児健診では精巣は陰囊内にあるとされていたにも関わらず1歳半健診や3 歳児健診にてはじめて気付かれた後天性停留精巣と考えられた. 小児の停留精巣には先天性停留精巣と後天性停留精巣があるが後天性停留精巣は生後に一旦,陰囊内に下降した精巣が1歳以降に徐々に再上昇する精巣である.後天性停留精巣は精巣挙筋反射などで一過性に挙上する遊走精巣(移動性精巣)とは異なり陰囊外に癒着しているため精巣固定術が必要とする意見が多い.近年,北九州地区において精巣固定術が実施されている小児停留精巣症例の約半数が後天性停留精巣である可能性が示唆された
続きを見る

本文ファイル

pdf p020 pdf 5.87 MB 588  

詳細

PISSN
NCID
レコードID
査読有無
主題
タイプ
登録日 2020.06.16
更新日 2022.10.25

この資料を見た人はこんな資料も見ています